いつか輝いていた彼女はに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『いつか輝いていた彼女は』に投稿された感想・評価

Anne

Anneの感想・評価

-

エンドロールに映画サークルの人たちいっぱい出てきたのが1番のテンアゲポイント

小倉青さんの横顔と、下駄箱の会話、カフェ〜外の演出は良かった。いやらしい目もいい。

音声聞きづらくて耳を澄ましたり音…

>>続きを読む

男なんでこう言う探り合いとか、マウントの取り合いはちょっと気持ち悪い。

音量の調整もうちょっと何とかして欲しい、台詞が聞こえなくてボリューム上げたらエンディングでビクってなるよね。

小倉青さんは…

>>続きを読む
hanu

hanuの感想・評価

-
学校って本当狭いな〜
この窮屈さ、私も高校で感じていたな
だからといって大人になってそれが解放されるわけでもないけれど。
kokonama

kokonamaの感想・評価

3.0
高校というコミュニティで生きる女子高生。一人の生徒を中心に世界はまわっていた。ところが、一歩、外に踏み出すと世界の中心は変わる。行き場のない女性、抑圧された感情は宙を漂っている。
春男

春男の感想・評価

2.5
主演の子に感情移入ができずロボットみたいだったけれど、それもそれで綺麗。

監督さんが役者のことを好きなのはよく伝わった。うん。
まぁや

まぁやの感想・評価

2.0

MINT mate boxをイントロデュースする企画として製作された映画だろう。監督は当時まだ学生で、学生最後の作品として発表されている。若い女性監督自身が強烈に感じていたにちがいない。そんな世界観…

>>続きを読む
p

pの感想・評価

2.0

雑記。全体的に素人っぽいな〜と思ったけど茜ちゃん役の子めっちゃ綺麗、なんだこれ。

なつみがマジでかわいそう、でもなつみもきらい。なんかみんなそれぞれ可哀想だけど、みんなそれぞれ嫌なところがある感じ…

>>続きを読む
村有徳

村有徳の感想・評価

3.0

圧倒的な才能をもってしても、日の目を浴びないことがある。それは自分の才能に無自覚だったり、不器用だったりするからだ。結局は、平凡な才能しか持ち合わせていなかったとしても、器用に立ち回れる人間が日の目…

>>続きを読む
モモ

モモの感想・評価

-
小倉青さんを観たい人はこれ観たらいいね、という印象の作品でした
ななお

ななおの感想・評価

3.5
ストーリーはともかく小倉青さんの圧倒的"美"!!!
女子高生ロ(腕力)ンドンコーリング、あれは燃えたよ…。

そして日高七海さんの演技本当に良いね。。

あなたにおすすめの記事