いつか輝いていた彼女はに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『いつか輝いていた彼女は』に投稿された感想・評価

k

kの感想・評価

2.8

小倉青さん美しい

THEイメージの女子高生って感じがした、誰かがいないときは誰かの悪口を言うの
なんとかいうバンドの仕上がり具合も含めさよならくちびるのほゃくおく倍リアル
osa

osaの感想・評価

-

人が羨む特別なものを持っていたとしても、何かを成し遂げられるとは限らない。持っていなくても、続けるという才能で何かを手にする人もいる。そしてその何かが他人から見て決して素晴らしい未来には見えなくても…

>>続きを読む
サトウ

サトウの感想・評価

3.5

女の子って、高校生って、強がりと負けず嫌いの塊でその分光って見えたりして。
大人になったら気付かないうちに背負うものばかりで苦しくて下を見てばかり。
でもギター壊して最後に睨んで、今も昔も変わってい…

>>続きを読む
「雀色の永訣」で主演の東吾優希さんの出演作という理由で鑑賞。

本物の高校生活を切り取ったようなリアルさが良いですね。
ナルセ

ナルセの感想・評価

1.3
主人公の子に惹かれて観たけどなんかまあ35分だからこんなもんかて感じ。
この全部噂話とかで悪口が進んでく感じまじで気持ち悪いよなーとなった
凪

凪の感想・評価

3.6
リアルだ…
ずきすぎしました、、

「小倉青」が強いなぁ…、、
わー

わーの感想・評価

3.0
胸をえぐるような感覚、が特になかったのは単純に演出に新鮮味がないからの気がする。丁寧に作られてるとは思うのだけど。ギター壊すしかなかったのかなあ。

別の作品で知った日高七海さんを見たくて鑑賞しました。彼女の出演作は他にも観ましたが今作がベストです。怖い!

この日高さんを見ていると、中学時代に学年有数のいじめっ子だった女子からすれ違いざまに何の…

>>続きを読む
うらら

うららの感想・評価

3.0

自分の他者との接し方って多分
周りから見たらこんな感じなんだろうなって考えさせられた。
表立った悪役は居ないが、
人間関係の良い部分と嫌な部分の境界が
はっきり演出されている。
伝えること、言いたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事