むらボウズ

薄墨桜 -GARO-のむらボウズのレビュー・感想・評価

薄墨桜 -GARO-(2018年製作の映画)
3.4
何故 人はいつも踊らされて心を紅蓮へ堕とす

平安時代を舞台にした紅蓮ノ月の劇場版。牙狼のアニメ作品として何から何まで完璧やった炎の刻印に対して、キャラや世界観は刻印より良かったのに内容に不満の残ったシリーズの映画化とあって楽しみにしてた。

だがそのハードルは超えられず!
綺麗にまとまってるけど、TVシリーズの問題点やった大人しさやはっちゃけ切れなさが今作でも解消されてなかった。
復讐を軸にしたストーリーもありがちな感じで比較的静かに進んでいくんでわりと退屈。
せっかくの劇場版やし道長のサイコ感以外ももっとスケールアップして欲しかった。
雷吼一行の掛け合いが多めやったのは嬉しかったけど。

ストーリーはハマらんかったけど、映像は劇場版ならではのクオリティで平安時代の雰囲気が美しく再現されてる他、少ないながらも戦闘シーンの完成度がえげつないことになってるのには興奮した。
牙狼・陣や斬牙の鎧の輝きが増して、動くたびにいちいちカッコいい。
平安時代の魔導馬(ビジュアル変わらんけど)も見れたりと、映像面では大満足。

続編とは言え独立したエピソードやから、牙狼初見でも観やすい作品やと思う。