真っ黒こげ太郎

カンフートラベラー 北腿の真っ黒こげ太郎のレビュー・感想・評価

カンフートラベラー 北腿(2017年製作の映画)
2.7
やっとロボット兵士がカンフーで戦えるようになった!!!

と思ったらあっさり負けてる!!!

駄目じゃねーか!!!



西暦2147年の近未来。
前作のカンフー・ロボットの伝達したカンフーのお陰でエイリアンにようやっと反撃開始!!!
と思いきや肉弾戦が得意なエイリアンの登場によってまたしても苦汁を舐めされられてしまう人類。(前作の感動(?)は何だったんだw)

政府はロボット兵士を強化するために第2のカンフー・ロボット(ロン毛パーマw)を過去に送り込むが、着いた先で落雷でショートしてしまう!(アフロヘアー化!www)

オマケにカンフー・ロボットは落雷のショックで記憶喪失に!w
幸い、達人に会い武術を伝達する使命は覚えていたが、カンフーの師匠は見つからないし、自分を人間だと思い込み奇行三昧に走ったり、軍の忠実な犬になったりとややこしい事態に!

どうすんだよこれ!!!ww


異星人との闘いに勝利するため、過去に遡りカンフーの奥義を会得するために奮闘するロボット戦士の戦いを描いたカンフーアクション第2弾。
一応、前作である「カンフー・トラベラー 南拳」の正式な続編になってます。(よう作ったなw)

今回は真面目にバカやってた前作とは打って変わって主人公がボケたりと見事なまでにギャグタッチに!w
主人公のカンフー・ロボットの奇行は笑えるけど、話進まなくてどうすんだよと思ったら30分あたり女科学者に記憶治療開始…と思ったら軍隊の暗躍が!

しかし、その後は意外とマジメなSF&カンフードラマになり普通に見入る内容になったのは意外だった。
前作と違い格闘アクションの魅せ方も普通に良くなってたのも好感触。
クライマックスのバトルも観やすくはなっていた。
(効果音が適当な気がするけどw)

とは言え相変わらず話は行き当たりばったりで脚本もガバガバだし、内容も突っ込み所満載。
格闘アクションも観やすくはなったけど、相変わらずカット割りが激しすぎるのは難点。
ってか、〆技足じゃなかったのに、未来では皆足技使うんかい!w

でも、前作よりは格闘アクション的な見どころは増えていたので、前作よりはまだ楽しく観れました。w
だからとは言えオススメはせんけどな。

まぁ前作同様、イマイチな出来だけどネタにはなるので、前作が気に入った方ならネタとして観てくださいな。w
もう続編はいらんけどな!