チコと鮫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チコと鮫』に投稿された感想・評価

世にも珍しいサメとの交流が描かれる映画。

サメ映画の恐怖を描いてる映画ではないから、サメ映画かと言われると微妙なライン。
サメ映画に疲れたら観てほしい。
初めて映画館で観た映画。素晴らしい映像美。空と海の青さとサメとの友情が印象的だった。
ぬまち

ぬまちの感想・評価

4.0
こんなにハートフルなサメ映画があっていいのだろうか。トロピカルなタヒチの風景を見てるだけで楽しい。サメ保護の観点からはアウトなシーンが多いので、ガチのサメ好きの方は注意。
denryu

denryuの感想・評価

4.0

少年とサメの不思議な関係。急激に変わる小さな漁村で時代に流されず自分を貫いた少年の物語。長らく視聴困難な幻のサメ映画と呼ばれた本作ですが、完全にヒューマンドラマで人がサメに襲われるシーンも無いので(…

>>続きを読む

1962年公開なので、記憶にあるのはリメイクの方かな。

間違ってディズニーアニメになりそうないいハナシ。

現代のお伽話的な味わい、ON60年前。
時代のギャップも楽しめる。

音楽がねぇ、アタマ…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.7
タヒチの島、透き通った海、青い空、褐色の人々、悠々と泳ぐ鮫。観ていて気持ち良かった。この映画に描かれてるものがどんどん失われていってるんだろうなぁ。

ジェットストリィーム(エコー)

機長はシャトニーニがつとめます、古い映画への幻想飛行。皆様を映画への旅へ、お連れします。

当機から見えますのは、1962年のイタリア映画『チコと鮫』
タヒチの小さ…

>>続きを読む
昔、片岡義男の気紛れ飛行というラジオ番組でこの映画の音楽をながしていて、それはそれは綺麗な音楽でした^_^

『ジョーズ』以前のサメ映画はこんなにもまったりしててハートフルな内容だった!

サメ映画は星の数ほどあれど、「本物のサメ」をここまで堪能できる劇映画は他にないんじゃないか?
少年と一緒に海を泳…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

4.0

‪「チコと鮫」‬

未だかつてこの監督フォルコ・クイリチの作品を観た事が無くて去年DVD化された「チコと鮫」も気になっていたから同時に「遥かなる青い海」と購入した。気になるのは脚本のアルロリオだ。ケ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事