若おかみは小学生!のネタバレレビュー・内容・結末

『若おかみは小学生!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲド戦記のアレンくん以来のぐったり横顔美少年おって草、草、草、というか、ありがたい

人が死ぬのって本当にいやだ………………という気持ちが何回も新鮮に湧いてくるな
もう話せなくなるのいやだっいやだ

>>続きを読む

・両親を亡くして祖母のいる旅館で幽霊に支えられながら若女将をやることになる話
・街全体で行われる児童労働。アングラ。(ではない)
・夢と現実が入り交じったり、供え物が食べられてたりで何が現実かわから…

>>続きを読む

懐かしい!
あんまり記憶なかったけど見ているうちに青い鳥文庫で読んだ記憶が蘇ってきた
そんなにシリーズ読んだつもりはなかったけど流石に思い出す

ヒカルの碁のさいには憧れたけど若おかみの幽霊に憧れた…

>>続きを読む
終わり良ければ全てよし。

ねーちゃん健気で良かった。
良すぎ、めちゃ泣き、ありがとう、、

交通事故で両親を亡くした女の子が祖母が女将をしている温泉旅館で若女将として奮闘する、という物語。
主人公のおっこちゃんがとにかく健気。
お茶目な幽霊たちや学校の友達、優しい旅館の人たちとのドタバタコ…

>>続きを読む

公開当時も映画館で見たけどオモコロで紹介されててまた見たので記録。

原作も小学生のころ読んでいたけど、正直おっこちゃんの境遇を理解出来ていないまま、ただただ娯楽として消費していたと思うから、映画版…

>>続きを読む
オモコロのオススメより。

面白かったけど、おっこちゃん大人過ぎて自分が子供の頃観てたら色々わかんなかったかも。
感動というか、しんど…てなった。
みんな良い人だからそこに癒される。

小学生にそこまでさせるか...って気分になった。作画のレベルがめちゃくちゃ高いってのは勿論最後の客が事故起こした人が泊まりに来るのは流石に残酷でちょっとドン引きした。あの幸せそうにしてる家族が全部逆…

>>続きを読む
ピンフリちゃん良い子や…。おっこちゃんも健気で頑張り屋さんだし、周りの人達が良い人ばかりで優しい気持ちになれた。幽霊でも鼻くそ飛ばされるのは嫌だけど(笑)
>>|

あなたにおすすめの記事