バグダッド・スキャンダルのネタバレレビュー・内容・結末

『バグダッド・スキャンダル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

元国連職員のマイケル・スーサンが自らの体験を基に著した小説が映画化。

イラクへの石油、食料支援プログラムを行う中で起きる国連最大の汚職事件を描く。

汚職事件の詳細は分かりにくかったが、大まかな流…

>>続きを読む

元銀行マンで国連に就職した若者マイケルをテオ・ジェームスが演じる。
テオ・ジェームス、爽やかで真面目で好青年が非常に似合っている。
国連の石油と食糧を交換するプロジェクトに携わることになるのだが、そ…

>>続きを読む

【誰についた嘘か】

フセインが既知以上にどうしようもない奴だったことも学びましたが、そのフセインとwin-winで利益を得て、結果的に彼をサポートしていた政治家や大企業、キリスト教団体が大勢いたこ…

>>続きを読む

頭使うからか?3日かけてみた
でもよく分からなかったw

シュレッダーかけだした行動を見て
アイツ怪しいと抱き続け見てたから
何も驚かず誰にも騙されなかった

DVD特典に相関図がほしいぐらい
人物…

>>続きを読む
暗く、重い。日曜の夜に観るんじゃなかった。

実話ベース
国連の大スキャンダル
イラクへの支援プログラムの裏では
賄賂や不正
世界56ヵ国2000以上の企業が
絡みいい思いをしていたなんて!😠
汚職まみれ許せないですよね😠
この黒幕はまだ逃亡生…

>>続きを読む
途中で飽きちゃったけど、テオ・ジェームズはかっこいい。

実話を基にした映画だからリアル。

最初のシーンがラストに繋がる演出はすき。

実話ベース。
金、利権、金、利権。
やるかやられるか。
自分の正義感の概念が揺らぐ、むしろひっくり返る。
だから、正義感溢れる大抵の賢い人は離脱していくのだろう。
マイケルはその上を行く正義感の持ち…

>>続きを読む
華がなくあっさりめの映画。題材的にもうちょっと重いほうが好みだった。
映像も音楽もあんまり覚えてない。面白くないわけじゃないけど好みとは違った

主人公マイケルサリバン、24歳、念願乃国連でお仕事が決まる。マイケルの父がそうであったからだ。就職してすぐイラク🇮🇶の「石油、食料交換プログラム」に参加。そのプログラムとは国連が石油を販売してその利…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事