幸福なラザロに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『幸福なラザロ』に投稿された感想・評価

aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

4.0

えっ何すっごい良かった…。
たぶんあらすじとか何も入れないで見たから良かったんだと思う。
これはイタリアの田舎、タバコ畑の小作人の物語です。
小作人は地主に搾取されてます。村にはラザロという大変働き…

>>続きを読む

中盤にとある事実が明かされてからも、「この映画はどこに運んでくれるのだろうか?」というワクワクがずっと持続していくのが凄い。根深い搾取構造には暗澹たる気持ちにさせられるし、純朴な人間性だけではどうす…

>>続きを読む
ym

ymの感想・評価

4.1
ラザロとタンクレディが並んで、1部では山道を歩き、2部では列車の線路を歩くシーンの、ピアノが美しい。
レインマンの2人を思い出した。

狼と月。搾取。音楽。
貧困と恐怖心。
SY3KR

SY3KRの感想・評価

4.5

前作『夏を行く人々』でも大いに注目を集めたイタリアの俊英、アリーチェ・ロルヴァケル監督が描く不思議な世界観のドラマ。

ちょっと聖書に詳しい人なら、本作が「ラザロの復活」と「金持ちとラザロ」の2つを…

>>続きを読む

ロルヴァケル妹監督・脚本、姉演のイタリア映画。

美しい田舎の村人たちがちょっと頭はアレだけど純粋な青年をどうすんだ的な話と思ってみていたらトンデモない予想外の展開に。

ネタバレ厳禁。まっさらな心…

>>続きを読む
薪

薪の感想・評価

4.2
ちょっとこれは凄すぎ。
ヘリからの空撮は異質だし、熱を出したラザロの額をみんなが触るショットは恐ろしい。現代的寓話なんだろうが全く本当らしくないような感覚と妙なリアリズムが同居している。
あ

あの感想・評価

3.8
再見したら結構好きだった。

好きな映画を聞かれたら幸福なラザロの名前をあげる。

ストーリー自体はそこまで好きではないので、どうしてだろうと思うが


一番は、ラザロの、無垢で善良な、目の光が見れるからだと思う 
本物に見える…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事