ブラック・クランズマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 9ページ目

「ブラック・クランズマン」に投稿された感想・評価

B5版

B5版の感想・評価

3.0

秘密のスパイ、誤解による逮捕劇、出自の違うバディ、テロ予告…
真面目に本筋を整えつつバラエティ豊かな方面への可能性をふんだんに揃えてたの対して、一つ一つのエピソードが娯楽性が薄いのは少し意外だった。…

>>続きを読む
k3wyst

k3wystの感想・評価

3.0
メッセージ性が強く、現実の差別問題に切り込んだ映画。なるほど、アメリカの現実を表している。
それで?という感じ。ほぼドキュメントであって映像作品としての面白みは無い。

面白い×ジョーダンピールと聞いて鑑賞したが、イマイチの作品にめり込めず…。

黒人白人映画は南北戦争下、60年代の分離政策、そして現在と3タイプがある。
南北戦争は作られ過ぎてあまり新鮮味がなくなり…

>>続きを読む
gannyom

gannyomの感想・評価

3.0
思想が偏りすぎると恐ろしく、過激な方へと進むのだと思った。
電話越しでは、相手がどんな人か判断するのは難しいと思うが、
凝り固まった思想のせいで、黒人と見抜けない。
アダム・ドライバーよかった。
Haman

Hamanの感想・評価

2.7

政治とカルトの癒着という昨今のトレンドと謎にリンクしてて笑えないけど笑った。それにつけてもあんま面白くねえでやんの。これでよく「グリーンブック」のオスカー受賞に噛みつけたな。黒人以外が撮る黒人差別映…

>>続きを読む
いち

いちの感想・評価

2.8
意味を理解してないまま進んでしまったので未消化感があるけも
電話の声は違うとはいえ話し方とかでわかると思うけど…

昔の話と思いきや現在も差別が続いてるってのは怖い
AMY

AMYの感想・評価

3.0

“DO THE RIGHT THING”監督のSpike Leeが監督した作品
ますます、“DO THE RIGHT THING”が見たくなった


実在するRon Stallworthの潜入捜査の…

>>続きを読む

「ブラック・クランズマン」
スパイク・リー監督の最高傑作といってもいい。人種差別、白人至上主義・ネオナチといったアメリカの社会問題を映画としての娯楽に閉じ込めた作品。KKKに黒人とユダヤ人刑事コンビ…

>>続きを読む
Eri

Eriの感想・評価

3.0
ちょっと長かったかも。

白人至上主義の方々、そんなヘイトを抱えて生きるの逆に苦しくない?てめちゃ思うんだけどなんなんだろう。
X

Xの感想・評価

3.0

彼らには自分の無能さに目を瞑るためのスケープゴートが必要なのだ。存在しない優越性にしがみついて自分が不幸なのは自分が無能だからじゃない、他の誰かのせいなんだと信じなければ、チンケなプライドひとつ守れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事