ブラック・クランズマンに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ブラック・クランズマン』に投稿された感想・評価

cuziam

cuziamの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

思っていたよりシリアスで、日本人には理解し難い内容だと思った。
ストーリーは興味深いが、電話役が黒人である必要性が感じられなかったのと、白人至上主義のリーダーが黒人警察官による護衛を認める、という点…

>>続きを読む
jojo

jojoの感想・評価

2.9
実話をベースにした作品とのことだが、接触役と電話役を分ける必要がないのでは?という根底の疑問をどうしても払拭することができず、物語に入り込めなかった。
アダム・ドライバーって本当にいい役者なんだ…と思えた KKKとブラックパンサーに両方潜入する、っていう実話
smr

smrの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

白人至上主義の団体KKKに潜入捜査することになる黒人刑事たちの話。

今は多様性の時代で、未だに差別はなくなってはないけどこの映画を見ると当時に比べると本当にマシになってきたと思う。
もちろんマシに…

>>続きを読む
すっごいエンタメしてるけど
潜入捜査官2人の潜入が
自傷行為のような痛みを伴うことで
人種差別の切実さが伝わる
秀逸なストーリー。

人種差別の果てしなさ、
ラストの憎しみに居場所なし
の言葉が響く。

まず、キャストがよく考えたらすごい。。
テネットのおっさんとスターウォーズのおっさん。
2人ともかっけぇ。。。

アメリカで人種差別の活動が激しく行われている時代、黒人グループと白人グループそれぞれ…

>>続きを読む
めちゃくちゃ面白い。テンポのいいストーリー展開、ウィットの効いたやりとり、素晴らしいです。とはいえ人種差別問題に関してガンガン切り込んでいて、ラストですごく考えさせられる作品です。

重い人種差別問題をコミカルに表現してて、引き込まれて観てしまった。
人種差別という重いテーマの話しを、なんといっても黒人とユダヤ人と白人達が、仲間として事件を解決して行く所に本質が感じられる。

最…

>>続きを読む
Leonardo

Leonardoの感想・評価

3.6

表側では多様性とばかり言い張っているアメリカだが裏側では白人至上主義者がまだまだたくさん存在していることをコメディタッチにとても感じられる実話ベースの物語だった。
アダムサンドラーあんまり好みではな…

>>続きを読む

全体的にスパイク・リーらしい軽快さと批評性があって、アメリカにおける白人と黒人の根深い対立について、どこかコミカルな視点で観ていられるのだが、ラスト5分のドキュメントでハッと我に返る。作り物ではない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事