ブラック・クランズマンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ブラック・クランズマン』に投稿された感想・評価

1979年、コロラド州コロラドスプリングスの警察署で、初の黒人刑事として採用されたロン・ストールワース。署内の白人刑事たちから冷遇されながらも捜査に燃えるロンは、新聞広告に掲載されていたKKKのメン…

>>続きを読む

ピリッと辛口!!

すご~く面白いけど、モヤモヤ感が残る。

「グリーンブック」がオスカーを獲った時、怒って退場しようとした監督の気持ちが分かります。

でも、どちらも秀作なのは間違いない👍

“ア…

>>続きを読む
mtakky2001

mtakky2001の感想・評価

4.3

スパイク・リーの映画「ブラック・クランズマン」を観た‼️1970年代のアメリカはコロラドスプリングスで新人の黒人捜査官👮‍♂️と(ユダヤ系)白人捜査官が一人の人間となって⁉️組んでKKKに潜入捜査す…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

若色

若色の感想・評価

3.9

これは面白い!痛快!スカッと映画…と思いきや、人種差別の根深さは現代も終わっていないという恐怖の余韻が残る。

白人至上主義者をこれほどまでに痛快に叩きのめしてる映画なので、スパイクリー監督を心配す…

>>続きを読む

最後のシーンがかなり衝撃的だった。
生まれる前とかの話ではない、まだこんな事が世界のどこかで行われ、騒がれている。教科書に載っていることは基本もう問題解決してるものだと思っていた、KKKの文字は教科…

>>続きを読む
KT矢野

KT矢野の感想・評価

4.0
アメリカのことがよく分かる。

白人の中には白人至上主義なひとがいるし、
黒人の中には黒人を認めろという人もいる。
黄色人種はどちらにも認められてないのが面白いよね。

このレビューはネタバレを含みます

初視聴年:2022
この監督の作品でそういう感想を持つのはアレなのかもしれないけど、途中までサスペンス込みで没入感の高いエンタメしてる作風をしてるのにオチで急に現実に引き戻してくるのは正直いただけな…

>>続きを読む
思っていた程エンタメじゃなくて拍子抜け。
主人公は結局何を成し遂げたのか…ドキュメンタリーに振り切ったほうが良かったのでは…

あなたにおすすめの記事