ドッグマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『ドッグマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

スクリーン1

気弱で貧相な体格のマルチェロの心理を掴もうとすればするほど分からなくなる作品だった。
シモーネがピンチだった時や疑惑に晒された時、何で助けるの?!と反発しつつ、単純にビビり&底抜けの…

>>続きを読む

日経新聞や一部の新書などから得られるヨーロッパやEUの経済状況の1つの側面として『ドイツの一人勝ち』とか南北格差があげられます。ヨーロッパの経済危機のニュースは、イギリスのEU離脱を除けば、いつもギ…

>>続きを読む

主人公が何も変わることなく不条理に浸るだけなのは勿体ない。仲間を裏切れば孤立するし犬は犬のままだったと。それじゃ物足りない。観たいのはマルチェロの狂気。飼い主でありながら犬の立場を強いられているとい…

>>続きを読む
異国系で気弱な主人公とイタリア系の暴君のお話…

ドラえもんの関係にも見えてくる関係が恐ろしくなりました

どうしようもない現実は現実で、
お構いなしに時は進む感じの終わり方でイタリア映画らしい映画。

小鳥のさえずりのエンドロールは
あ~どうしよう~っていう感じの
なんとも言えない余韻でクラクラした。

>>続きを読む

イタリア映画祭2019で視聴

つまんねぇ!!!


イタリア映画初挑戦なのだが意味深な長回しと主人公の顔に寄ったカットが多い割に、何を伝えたいのかよくわからなかった。

というかこれ、何映画なんだ…

>>続きを読む

イタリア映画祭2019にて。

寂れた海辺の町で犬のトリミングサロンを経営するマルチェロは、娘と犬をこよなく愛する温和な男。
町の人との関係も良く、慎ましくも幸せな生活を送っていた。
唯一の悩みは暴…

>>続きを読む

小さな町の人達の良くも悪くも濃い関係性があるからこそこの映画の主人公のマルチェロに災難が降りかかるが実際に逆らえない気弱なマルチェロにも腹が立ってしまったしここまで主人公を突き放す本作の後味の悪さに…

>>続きを読む

圧倒された2時間だったのですが、あとで考えてみると、ストーリー的には何もないと言える。田舎の札付きチンピラに振り回され、それに逆らえないプッシャーが、金の切れ目が縁の切れ目で、逆ギレしてそいつをぶっ…

>>続きを読む
主演本当にいい人だし、なんとも言えないスネ夫感が好き。情けない。
そして最後の顔!!顔っ!!!!
|<

あなたにおすすめの記事