ドッグマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ドッグマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この作品は映画館で観たとき、けっこう好みだったから、もう一度家で観た
暴力的で子供みたいなシモーネと優しいけれど考えが少し浅いマルチェロのはなし

シモーネは素行がひどくて乱暴者だから町の嫌われ者、…

>>続きを読む

なかなかのドックマンだったが、予告編からはもっと犬感あるのかと思ってた。
ラストシーンが意味することはシモーヌの犬であるのと同時に町の人の犬でもあったということだろうか。ただもちろん本当の犬ではなく…

>>続きを読む

始終、主人公に苛立っていたが、ふと、ああ、こんなにも先を読む力が無いと人生を狂わせてしまうんだなというある意味恐ろしい話だった。
一見するとまともに生きてる様で(明確には描写されてないがシモーネほど…

>>続きを読む

想像していた遥か斜め上をいった。

1980年代のイタリアで起きた殺人事件から着想を得たドラマ。全てを失った男が、もとの生活を取り戻して再起しようとする物語。

と、いうのは観終わってから知った。な…

>>続きを読む

マルチェロはなんでシモーネと仲良くしてたのか 最後まで理由が分からなくてモヤモヤしながらのレビュー。
とにかくワンちゃんと娘さんが大好きなのは伝わった。

シモーネはタチの悪いジャイアン。
どうしよ…

>>続きを読む

主演のマルチェロ・フォンテが“男優賞を受賞した”のも納得の熱演が光る本作。
内容も勿論素晴らしかったのですが、数々の思惑・出来事に翻弄されるマルチェロが辿る人生、在り様を表現するマルチェロ・フォンテ…

>>続きを読む

小さい街でブリーダーの店を営むほど犬が好きな主人公。街の厄介者とつるんでいた。店の隣の金属店に押し入り窃盗を働くが売らずに1年服役した。分前を貰おうとするがないと言われバイクに傷をつける。殺してしま…

>>続きを読む

犬が大好きで温厚なマルチェロは犬のトリミングサロンを経営しながら穏やかに暮らしていた。街の厄介者シモーネのせいで強盗事件に巻き込まれた挙句仲間の信用を失った彼が起こした行動とは。


まさにドッグマ…

>>続きを読む

なんともスッキリしないルック。
不条理極まりない、
主人公のマルチェロと暴力的なシモーネの関係のようだ。
多かれ少なかれ誰にでもある従属的な人間関係。
かと言って全てを捨てて逃げ出すこともできず。

>>続きを読む

- ついにやったぞ.........!

平凡でありふれた日常、その美しさ
そしてそこに潜む”不条理”

不条理は排除すればいいのか?
そもそもそれはできるのか?

不条理に立ち向かう、その先には何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事