誰もがそれを知っているに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「誰もがそれを知っている」に投稿された感想・評価

もう全てに後味が悪い、ラストも好きじゃないわ〜
娘が助かるのはよかったけど。

序盤、これでもかってぐらいに陽気に騒いで、その幸福な共同体がガラガラと崩れていく相変わらずのアスガー・ファルハディ。犯人探しで物語を引っ張るのも何時ものことだが、基本は人間ドラマを撮っているつもりな…

>>続きを読む
ユウキ

ユウキの感想・評価

2.0
ストーリーとか良かったはずなのに
特に何も残らなかった、、、

期待してた分すごく残念
途中で犯人バラすし、犯人知ったところでへぇ…しか思えない。サスペンスとしては下手だし、これはサスペンスじゃないと言うのなら人間ドラマとしても何がしたかったのかわからない。この…

>>続きを読む
アー君

アー君の感想・評価

1.8

うーん。「別離」が良かっただけに注目はしていたんだけど、舞台はスペインだけど監督は現地の言葉で役者に指示を直接出したのかな?

物語の意図として徐々に家族の問題が浮き彫りになっていくのは観ていて分か…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

2.0
ミステリー感もあんまないし、どんよりした雰囲気で2時間とかあるのは単純に苦手…
norichan

norichanの感想・評価

2.0
故郷の村の結婚式に参加したらパーティのゴタゴタ中に娘を誘拐されて身代金を要求される。
関係者のドロドロした関係性で途中でどうでもいいやって感じになった。早く終われと。
jujuju

jujujuの感想・評価

1.9

パコさん以外全員知ってるって…?パコさん、もしかしたら空気読めないの?幼い頃のパコにそっくりって皆言ってるけど😲えっ、どこが?😆
でも本当、なんでわざわざ娘を連れて来る必要があったの?誘拐でなくても…

>>続きを読む

誘拐を境に家族間のドロドロが滲み出て来ると言うドラマパートは良かったんだけど
誘拐のサスペンスパートが凡庸
ドローンやビデオの使い方もわざとらしい
ペネロペ・クルスとハビエル・バルデムの芝居が何とか…

>>続きを読む
あお

あおの感想・評価

1.7

このレビューはネタバレを含みます

個人的な疑問なんだけど、あらすじを読んで面白そうだと思って選んだ本は大抵面白いのに、面白そうだと思って観た映画はなんでつまらないんだろう?
家族の秘密と嘘がほころびはじめるっていう煽り文に惹かれて観…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事