アメリカン・アニマルズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 492ページ目

「アメリカン・アニマルズ」に投稿された感想・評価

[儚い青春の終わり×ケイパーもの] 70点

計画することから既に若気の至りになるのか、それとも実行に移してからそう呼ばれるのか。オーデュボン『アメリカの鳥類』を強奪しようとした四人の若者たちに対し…

>>続きを読む

実話ベースではなく実話を映画にした超意欲作。大学入ったけどなんか思っていたのと違う、こんなはずじゃなかった、俺はもっとやれる、そんな自意識の塊と化した男子2人の前に現れた時価12億円の超レア画集を巡…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

4.0

良い意味で裏切られた!ケンタッキー州で実際にあった事件の「真実」の話。実際に事件を起こした人物のドキュメンタリーちっくなカットもありつつ、所々に遊び心も忘れないおもしろい作品。「特別」を追い求めたテ…

>>続きを読む
咲

咲の感想・評価

3.6
ケンタッキーのトランシルヴァニア大学の学生達が、図書館の貴重図書を盗み出す計画をする話。

クライムものというよりは、悩める若者たちを描いた感じ。
勢いと興奮と焦燥と後悔と自棄。
Shoty

Shotyの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大した計画でもないし華麗でもなくてグッダグダなのが
This is a true story。
based onは 多少味付けしてもらわないとつまらんし。そのま…

>>続きを読む
ねむ

ねむの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて鑑賞。

ごく普通の大学生四人組が、大学図書館の特別室に保管されている1200万ドルの画本を盗み出す計画を立てて実行、その事件の顛末を、当の犯人たちのインタビュー映像をはさみながら描きます…

>>続きを読む
HSMT

HSMTの感想・評価

3.9

定期的に発生するSNSにバカな投稿を行い炎上してしまう若者
この映画の4人はそれの先駆けともいえる
「今の自分は特別ではないけれど、努力しないでみんなと違う誰かになりたい」という安易な思考で取り返し…

>>続きを読む
spetsnaz

spetsnazの感想・評価

3.9
‪おつとめ果たした当事者たちを役者に起用して、整合性ない記憶もそのまま語らせるのすごく良い。バリコもうちょいたくさん出てきてほしかった‬。あとでオーディオコメンタリーも見よ
みゆき

みゆきの感想・評価

3.5

ドキュメンタリーとノンフィクションの混ぜ方がとにかくかっこいい!ストーリー自体は若気の至りでやらかしちゃっただけの話だけど、どうにかして人生を変えようとあがきながら行動を起こす、若さゆえの未熟さが、…

>>続きを読む
なみき

なみきの感想・評価

3.5
ドキュメンタリーとノンフィクション映画のあいだを行き来する構想と、『オーシャンズ』シリーズなどへのアンチテーゼのような、強盗犯たちのなんとも情けない姿を描く生々しさとが面白かったです。

あなたにおすすめの記事