瓶

アメリカン・アニマルズの瓶のネタバレレビュー・内容・結末

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

何か事件が起きたその渦中の人物になりたいという欲求、あるよね~
実際に美術品強盗の手立てを計画して実行したのに、実行でめちゃめちゃ手こずっててほんとバカ大学生……… ってなった 覚悟が足りねえですよ 本当に目先の利益しか見えていないなかの犯行だったんだなとひしひし思う
けど、その計画立ててるまでが一番この人たち楽しそうだったよね やるまでは可能性、無限大だからね………
クライム映画でこんなグダグダな犯罪初めて観たかもしれん ザコのTENETみたいなことしてた
これ何がすごいって犯行に及んだ本人たちが映画に出ちゃってるところだよ よく承諾したな
唯一、ウォーレンの何がなんでもやり遂げてやるっていう姿勢は好きだった 調子乗った奴、遠くから見てる分にはめちゃめちゃ好きだよ
音楽がすごくよかった~ クライム映画には良い音楽ってことか 脳内麻薬が出る音楽だった
犯罪そのものよりかは初めて(ちいちぇえ)罪を犯す者の揺れる心情にグッとくるところがあるな やっちゃったものはもう戻れない……っていう少しの後悔と前に進むしかない若者の儚い猛進が大好きなんだね
瓶