アメリカン・アニマルズに投稿された感想・評価 - 768ページ目

『アメリカン・アニマルズ』に投稿された感想・評価

ガーコ

ガーコの感想・評価

4.5

『オーシャンズ11』のような、完璧な犯罪映画かと思ったら…。

これまでになかった、ドキュメンタリーとフィクションを融合したかのような、新しい映画の誕生でした!

4人の大学生の犯罪行為に焦点を当て…

>>続きを読む

気になっていた実話ベース犯罪映画☆
試写会で観て参りました~

バート・レイトン監督の登壇もあり!

映画というより、とても緻密で心理描写に凝った青春ドキュメンタリといった感じ♪



2004年、…

>>続きを読む
みーる

みーるの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バリー・コーガン出てるなら面白いと思っていたけど、その予想を遥かに超えて面白かった。
嘘みたいな実話を、俳優が演じ、本人たちへのインタビュー映像を要所要所に織り込んでいる二人一役の構成自体がまず楽し…

>>続きを読む

図書館強盗、愛書家にとって、ロマンティックに感じる。が、これは本が好き過ぎて起こした犯罪ではない(笑)

最初は「絶対嘘でしょう〜」と思いながら、コメディーとして観ていた。後半になると、滑稽な感じが…

>>続きを読む

《アイデンティティークライシス》アメリカの動物それは若気の至りーーーー幾重にもなった深いテーマを画期的手法を持ってして見事に捌いている意欲作で上質な犯罪スリラー。冒頭でも引用されるダーウィンの本や、…

>>続きを読む
Polly

Pollyの感想・評価

4.0

想像と全く違った!完全にいい意味で。
This movie was too tense to make me have a headache.

普通の人生はクソみたいだと思っている割と恵まれた大学…

>>続きを読む

ドキュメンタリー出身の監督ということもあり、ドキュメンタリーベースのストーリー展開。
監督自身、ドキュメンタリーとドラマのハイブリッドな作品だと話している。
その点を念頭において観ないと期待はずれに…

>>続きを読む
ボル

ボルの感想・評価

3.8

試写会で一足先に観てきました。

オーシャンズとかを構想してってあらすじに書いてあったので、スタイリッシュな犯罪劇を想像していたけれど、フィクションとノンフィクションが入り混じった今までなかったよう…

>>続きを読む
miyu

miyuの感想・評価

4.0
一足先に試写会で鑑賞。現実とフィクションのバランス、音楽や映像の演出、どれも良かった。笑いもあるけれど、一気に現実に引き戻される瞬間があって色んな感情が湧いた。色んな意味で新鮮でした。
わかめ

わかめの感想・評価

4.1

試写会にて鑑賞

羊たちの沈黙の俳優が出ていたこともあり気になっていたが内容も超面白かった!

新しい映画の形を見た気がする

誰もが特別な存在だっていうアメリカならではの文化?考え方に日本人は憧れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事