ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた」に投稿された感想・評価

父娘のハートウォーミング作品で、ニューヨーク・ブルックリンのレッドフックが舞台。

ニック・オファーマンは言わずもがな、キアシー・クレモンズが最高に可愛い。

父がレコードショップ店長で娘も音楽好き…

>>続きを読む
kent

kentの感想・評価

4.0

むちゃくちゃいい
よすぎた
最高のビール映画
音楽がむちゃくちゃいいしハートフルだから酔いながら見るのがおすすめ

多くは語らずにラブソング書いてきた娘に対して彼女いるのか?って聞くパパの1セリフで…

>>続きを読む

サムは大学進学と共に、彼女のローズとも恋の関係に。
だがレコード店を開く父親の音楽好きに講じて、父娘でセッションした曲をサムに無断でSpotifyにアップロードしてしまう。

青春模様でバンドをとい…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.7
親子の関係が描かれていてとてもよかった。わたしも大学生になるので家族と離れることになったので少し親近感がわきました😿音楽は物事を前向きに考えさせてくれる大切なものだなって改めて気づかされました!🎶

このレビューはネタバレを含みます

音楽モノ、父と娘と好きな要素が多かったがもっとエモいかと思いきや、けっこー淡々と進む。

めっきりレコード店も減ってしまったし、行くことも無くなってしまったけど、旅行先なんかでも良さげなレコード(C…

>>続きを読む
鹿shika

鹿shikaの感想・評価

3.4

シングルファーザーのフランクは、娘が医大進学を決めた頃を喜ぶ。しかし、娘の勉強中を邪魔して一緒に曲をレコーディング。そしてSpotifyにアップしてしまう。

ずっと見たかったやつ〜〜やっと見れた〜…

>>続きを読む
たなか

たなかの感想・評価

4.0

終盤まで特に盛り上がりはなくストーリーは進んでいくんだけれど、最後のライブシーン最高すぎた。
終わってみれば、それのためだけに見てたみたいなとこある。笑

父も娘もどっちもの言い分分かるなぁ…。笑

>>続きを読む

ポップミュージックをモチーフにした作品としてはジョン・カーニーばりにエモーショナルな良作でした。

タイトルにもなっている"Hearts Beat Loud"がめっちゃいい曲!琴線に触れて涙止まりま…

>>続きを読む
ワラ

ワラの感想・評価

3.8

音楽モノは良い。とんでもない問題も起きないしとんでもない解決もしない、ある意味映画的ではないという感じがとても落ち着く。親子愛はもちろん、子供視点なら青春的、親自身自分の人生と別視点でみれる。それぞ…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

3.8

カーシー・クレアモンズのどこまでも眩しい歌声に寄り添われてここだけ初夏みたい。ミツキにジェフにアニコレの時点で噛みしめちゃうのに"my girls"は大サビすぎる…誰かと分かちがたく結びついてしまっ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事