Sachiko

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話のSachikoのレビュー・感想・評価

3.6

実話だよね。

悔しいけど良い映画だった。


バラエティとかに出てる
大泉洋が苦手で
この映画の番宣も凄くて
映画 観てないのに
観たような気になってた。

どうせ、こういう話しでしょ
って。

でも、全然 違ってた。

どんどん大泉洋が鹿野になって
最初は気持ち悪かったのに
どんどん良い人になっていって。

高畑充希 大好きで でも、
昔の高畑充希はあんまり
好きじゃなかったけど
その好きじゃなかった頃の
高畑充希だけど
やっぱりいいわー
演技が自然すぎて
ドキュメンタリー映画を
観てるようだった。


春馬は
春馬は
好きだけど
見てるのが辛い。

両親との関係や
悩んでることも
ついつい重ねてしまう。

何も本当のことは
知らないんだけどね。

笑ってる顔
辛そうな顔
怒ってる顔
泣いてる顔

もう いないんだよね。
もう春馬はいない。

何度もそう実感しちゃう。

最後の方で鹿野が
「色んなことがあった一年だったよな」って言うけど

コロナもあって
春馬もいなくなって…。

本当に大変だったんだろうけど
本当は生きてて欲しかった。

どんな映画みても
どんなドラマみても

そんな風にみてしまうのは
春馬に申し訳ないし
春馬もそんな風な見方は
してほしくないだろうと思う。

でも、思わずにはいられない。


凄く良い映画だった。

想像が外れて
思ってた以上に
良い映画だった。

それだけは、間違いない。
Sachiko

Sachiko