おむすび

覚悟はいいかそこの女子。のおむすびのレビュー・感想・評価

覚悟はいいかそこの女子。(2018年製作の映画)
3.0
中川大志をちゃんと見たの、大河ドラマぐらいなんですけど、やはりお芝居が素晴らしいですね。
中川さん演じる主人公は「観賞用イケメン」と呼ばれてて、確かにイケメンなんだけど、それ以上に細かい表情の変化が最高でした。笑顔でも傷ついてるのが判ったり、何かを堪えてる表情とか、嬉しくて仕方ない笑顔とか、沢山出てくるんだけど、喜怒哀楽もそのシーン毎に微妙に表情が違ってて。中川さんの表情が変化する所を見てるのが楽しかったです。

話はいかにもな「ツッコミ所満載の、あり得ない展開が沢山出てくる少女マンガ」で、強引な展開も多いので、そういうのが苦手な人は辛いかも。原作知らないので原作からそうなのか、脚本がおかしいのかは解らないですが…

ヒロインみたいな感情起伏少なめ、声小さめなクール系女子、知人にもいますが、私は好きなので、ぶっきらぼうなしゃべり方を棒読みとは思わなかったです。逆にリアルに感じました。ただ、唐田さん、泣きの芝居は下手でしたね…。もしかしたらテンション低めでぶっきらぼうは素なのかな。

小池徹平が「外見も中身もいい人」をやってるの久しぶりに見たな。最近中身がやばい役ばっかり見てたので(笑)。
荒川良々、最初ヒロインがギュッと主人公にしがみついてるの見た時に何か考えるような表情してた所が良かった。ヒロインの性格知った上で、ヒロインの変化に何か思う所があったのかな?とか、自分の過去の恋愛を思い出したのかな?とか…
主人公はもちろん、脇役の友人も、担任も、クラスメイトも、総じていい人しか出て来なく、いじめもなく、リアルじゃないかもしれないけど、しんどい人間関係を見たくない時にはピッタリな映画でした。