⼗年 Ten Years Japanに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『⼗年 Ten Years Japan』に投稿された感想・評価

ゆこ

ゆこの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

国際的な作品という事だし、テーマも社会を斬るような事だったので、期待して見に行ったのですが、あまりにも微妙、自主映画に毛が生えたような作品ばかりだったので、厳しめです。

「PLAN75」
ディティ…

>>続きを読む
kai

kaiの感想・評価

3.4

時間の流れが加速していると言われているが、それでも「美しい国」以外は十年後の社会というコンセプトにそぐわない気がした。

映画としては「PLAN75」と「美しい国」が良かった。ラストは想定の範囲内だ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.6
「plan75」と「美しい国」が印象的。現実味がなさすぎる作品もあるかな〜〜。アイディアも特に独創的とは思えないけど映画として見ると面白い〜〜
夢

夢の感想・評価

3.5

結末を観客に想像させる作品がほとんどで少しモヤモヤしたけれど、日本の未来があんなふうになると思うと恐ろしくて、ホラー映画じゃないのにホラー映画を観てる時の怖さに似た瞬間を何度か感じた。
映画で自分の…

>>続きを読む
Steven

Stevenの感想・評価

3.6

どの話も見ている人たちに考えさせるような話でした。
今の中堅層だけでなく、若い人たちにとっても大事なテーマだったと思いました。

“PLAN75”は特に高齢化社会の日本に対して、将来出来ても不思議で…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

1.5

是枝裕和監督 が監修の日本版「 十年」ということで、とても面白そうだと期待しておりました。
日本の10年後という自由度の高いテーマで若手監督を起用しているのに、どの作品も似たようなインスタントで誰も…

>>続きを読む
アスペクト比が作品ごとに変わって少し驚いた。
1番印象に残ったのは『PLAN75』。
こりん

こりんの感想・評価

2.5
最初の「PLAN75」心情がめちゃ丁寧に映されてて引きこまれた!年配の方々のカットが素晴らしい><
「その空気は見えない」可愛いセットと効果が良かった!池脇千鶴は万引き家族の名残りが強い(笑)
はるか

はるかの感想・評価

3.7
どの作品も結末を映さず、私たちに結末を考えさせている。

どの作品の結末も、今後を生きる私たちがちゃんと考えなくてはならないと思った
らう

らうの感想・評価

3.3
世にも奇妙な物語を見てる気分になった。
メッセージは伝わってきたけど、映画としては僕はあんまり好きじゃなかった。

あなたにおすすめの記事