ジョンソンにはうんざりの作品情報・感想・評価

『ジョンソンにはうんざり』に投稿された感想・評価

cil

cilの感想・評価

3.6
ショットに力が宿っている
舞台劇性の欠片もなく、なんにせよ並の素人に撮れる映画ではない

傑作
オーソン・ウェルズのデビュー作にして、既に次作『市民ケーン』でのエッセンスが見られる
ウェルズらしい極端に奥行きのある構図を用いたスラップスティックコメディから、静謐で退廃的な転調が実に劇映画…

>>続きを読む
リコ

リコの感想・評価

3.8

オーソン・ウェルズがマーキュリー劇団時代に制作したサイレントコメディで、後の「市民ケーン」「上海から来た女」の萌芽らしきものは既に垣間見えるのは興味深い。

舞台の幕間に上映する為の作品なので、映画…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

焼失したと思われていたが何年か前に発見されたというOrson Wellesの初監督作品。同名の舞台の各幕の冒頭に挿入して、舞台とつなぐために作られたものの、会場に上映設備がないことが分かって編集未了…

>>続きを読む
あん

あんの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

編集が終わっていないようで、同じシーンが何テイクも繰り返されたり、支離滅裂な部分もあったりしましたが、古い映画のメイキングを観ているようで愛おしかった?です。編集の重要性も改めて感じました。

※以…

>>続きを読む
sidekick

sidekickの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

●映画史上の名作16
●『女たち』との二本立て。
●料金1100円
●あらすじ
間男のジョセフ・コットンと寝取られ夫がニューヨーク中を追っかけっこするサイレント映画。演劇と組み合わせて上映するため撮…

>>続きを読む

完成したものでは無い、というのを頭に入れないとわけがわからん。
途中白塗りになったり何かしらの意味を持たせる狙いはあったんだろうけど(高所の恐怖としての蒼白なのかな)掴みにくい部分もあった。けどいち…

>>続きを読む
ooの

ooのの感想・評価

3.1
花束を落としたショットを挟み込んだ情緒のショットよ!
あとはずっとスーファミのスーパーマリオブラザース。行動の記録の衝動は同じやねんな。
冒頭のベッドに臥せる男女のシーンが傑出している。ウェルズらしい「顔面」への執着、反転された花のショットも何か胸騒ぎを掻き立てる。
mingo

mingoの感想・評価

3.8

オーソンウェルズの2013年に発掘された初期作らしいが、未編集のままでもショットの強度やばい。長回しの精度を日本で言うと相米、コミカルさはのちのヌーベルバーグから世界へ繋がる。思いをめぐらせるだけで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事