沖縄スパイ戦史のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『沖縄スパイ戦史』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

点数をつけるという次元じゃないけど、ゼロはおかしいので5にした。沖縄のドキュメンタリーは何作か見てきたけど、一番見ていてつらい映画やった。途中でもうやめたいとまで思った。だれかが完全な被害者、という…

>>続きを読む

沖縄戦で友軍が住民にスパイ容疑をかけて殺害していたのは周知の事実。この作品はその真偽を問うた作品ではありません。

前半は陸軍中野学校出の将校と少年達で編成した〝護郷隊〟の回顧録。後半は北部で起こっ…

>>続きを読む
軍隊は軍隊を守る。住民は守らないという言葉。
沖縄戦を忘れたら、また地獄が来るという言葉。
あまり、映画を他人に勧めたりしないけれど、この映画は多くの人に観て欲しい作品です。

「裏の戦争」と表されるゲリラ戦、スパイ戦。

少年ゲリラ兵
軍命による強制移住先でのマラリア地獄
スパイ虐殺

戦地に向かう少年が「自分が生まれて来なければ、親を悲しませる事はなかった」という思考に…

>>続きを読む

凄まじい体験談。日本軍が作った地上決戦作戦の指令書の雑さ、非情さも酷いけど、現場の人たちにその指令が行くとさらに凄惨なことに。極悪人はいないんだけど、「任務だから」「戦争だから」「他の大勢を守るため…

>>続きを読む

非常に見応えのある素晴らしいドキュメンタリー映画でした。

太平洋戦争中の旧日本軍諜報機関である陸軍中野学校の暗躍を軸に、これまで明かされてこなかった「少年ゲリラ兵」、「戦争マラリア」、「住民による…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事