LEO

アラジンのLEOのレビュー・感想・評価

アラジン(2019年製作の映画)
3.6
実写版のディズニー映画を観るたびに、ストーリー構成の作り方が上手いなぁと思う。
本作に関してもそう。
本家のアニメの流れをほぼ忠実に押さえつつ、「新しいのを入れなきゃ新作の意味がないだろ」とばかりにオリジナルの設定をブッ込んでくる。

だから最初の街中での逃走劇では「あ~よくあるパターンね」って感じで見飽きた感が強かったけど、話が進むにつれて単に賑やかなだけの映画と言うわけでなく要所要所にメッセージ性の強い台詞や「こう来たか」という展開も入れてどんどん面白くなってくる。

ジニーの最後の願いの件は「ウィル・スミスは当然メインキャラではあるものの意味のないキャラにしとく訳にいかない」という所から出てきた設定かも知れないけど、これも無理なく回収。

加えて空飛ぶ絨毯や猿のアブー、虎のラジャー、オウムのイアーゴなんかもスパイスとしていい味を出し、本当に感心するくらい上手いなぁ…。

いい映画だったと思う。
…けど、上手くまとまり過ぎていて、アニメを超えているかと言われれば疑問かな。
LEO

LEO