シネマスナイパーF

アラジンのシネマスナイパーFのレビュー・感想・評価

アラジン(2019年製作の映画)
-
アラン・メンケンは人類の宝
美女と野獣もだったけど、彼の曲が魅力の5割を占めている
ディズニーはこれからも彼を大切にしてほしい
とか言いつつ、今回オリジナルの曲たちは正直浮いてたのも事実
いい曲だけど


粗いな…
ミュージカルシーンと美術、デザインには全く文句なしで、映画館で是非涙と鼻水と汗を垂れ流しながら楽しんでいただきたいんだけど
体積が尺に見合ってない感じするな〜

ジャファーが悪役として薄味すぎるかな
悪いは悪いんだが、実直に悪役しすぎで、もうちょっと彼の人間的な魅力が欲しかったし、唐突にジャスミンと結婚するとか言い出すのは今回の映画だとなんなんでしょうねって思う
二番目は嫌だっていう拘りは伝わってきたけどね

ジャスミンはもっと時間割いて描いてあげるべきキャラクター
今でも全く足りてないとは言わないが、いまひとつ足りない
ハキームの目を覚まさせるセリフを言わせたいのなら、ハキームとの絡みが欲しかった
初っ端のパン盗みのくだりでジャスミンの存在に気づいたハキームがやれやれするぐらいのシーンがあればね
先述したオリジナル曲も少し浮いてた気がする良い曲だけど
お父さんも結局スルターンという名前しか与えられていないその通りの形だけのキャラクターで、せっかく真面目キャラに改変したのに勿体ない

最後に、これを言ってしまうと袋叩きに遭うかもしれないが
パン食うことすらままならない子供達がいる国の状況はそこまで重要ではないのか?
ジャファー擁護するわけではないが、実際スルターンはなにをしていたんだと思わなくもない
そしてさらに申し訳ないがホールニューワールドはアニメ版の圧勝だった気がする

文句はそのぐらい


語り部の円環は途中から予想がついてもやっぱり最後に見せられると泣ける
ウィルスミスによるアラビアンナイトが力強くて引き込まれる
ウィルスミス最高
全体的に美術が素晴らしく、画的には申し分ない
時代感のない描写は原作譲りの楽しさ

ジャファーの過去改変も、主人公と裏表という意味では嫌いじゃない設定
ジーニーとアラジン両方のダークサイドね


この感じでリトルマーメードとかやったら号泣するな