ロクシ

アラジンのロクシのレビュー・感想・評価

アラジン(2019年製作の映画)
4.3
やっと見に行けた〜!泣きました😭アラジンとジーニーの友情に涙💦
冒頭、アラブの街でパルクール…!アサクリや!
でもパルクールはCGっぽくて、アサクリの方が良かったです…。アサクリをもう一回見たくなった。
あとスーファミのアラジン思い出したなぁ。

【良かったところ】
・音楽
山ちゃん、歌も演技も上手すぎですよね!この方がジーニーやってるからこそアラジンの作品の魅力が1.5倍増しくらいになってると思う。
あとジャスミンの歌!!曲も良いし木下さんの歌もうまいし、刺さりました。
ミュージカル映画は曲だけ原語にされがちだけど、本当に日本語で歌ってくれてありがとうございますありがとうございます😭😭😭(レミゼの民衆の歌も日本語版が好きなんだけどなぁ)

・白人じゃない
中東系の顔の俳優さんで固めてくれて嬉しかった!あの衣装にはエキゾチックなお顔が似合うし、だからこそおバカな王子が白人で異質なところも生きていた。
リトルマーメイドのアリエル役を黒人がやったり、ピーターパンのタイガーリリーを白人がやったりしてるけど、やっぱりその土地の人種の人にやってもらいたい!アラジンはずっとケミオにしか見えなかったけど…笑

・ジーニーとアラジンのやり取り
恋愛パートよりもこの二人の漫才が一番面白かった。

・パレード
アリ王子のパレード最高ですね。映画館で見るとディズニーランドのパレードを並ばずに一番いい場所で見た時みたいな感動を味わえました。完成度にうるっときました。

・侍女ダリア(ナシム・ペドラド)
個人的にジャスミンよりダリアの方が美しいと思った。どっちもお花の名前なんですねー。
ジーニーがお部屋に来たときに、ちょっと失礼…とドアを閉めてジャスミンとガッツポーズするシーンがアメドラのガールコメディっぽくてすごく好き。

【もうちょっと】
・アラジン役の方(メナ・マスード)の演技力がちょっと気になったかな。ダンスがめちゃくちゃうまいのはCGなのかな?
あと吹き替えの中村倫也さんの声と歌も…。後半慣れましたが。名セリフ「僕を信じて」が軽く聞こえてしまった。
・アニメ版のジャスミンがジャファーに色仕掛けして気をそらして、アラジンがショックを受けるシーンが好きだったんだけど、なかった。まぁ恋愛パートはおまけだから…
・終盤のランプの取り合い…いる?アクションシーンを見せたいだけなのかなーと思ってしまった。結局取られるし。
・ジャスミンは女王となって法律を変え、身元不明の男性と結婚しました。めでたしめでたし、で終わってるけど、そんな簡単に行くのかなー。
アナと雪の女王のアナとクリストフみたいに結婚せずに終わった方が個人的に良かったかな。今回はジーニーとの友情の方がメインだから、ジャスミンとの恋の行方にそこまで時間割かなくても良かったんだろうし。無理矢理結婚エンドにしなくて良かったと思う。

とにかく面白かったです!
イスラム文化の雰囲気最高😄情勢が不安定でなければ一度行ってみたい。
イスラムっぽい映画って戦争に絡むものばかりで(実際の歴史がそうなんだろうけど)、豊かな時代のコメディが見られたのはすごく貴重だった。もっと見たい。
ロクシ

ロクシ