ピアソラ 永遠のリベルタンゴに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ピアソラ 永遠のリベルタンゴ」に投稿された感想・評価

gts

gtsの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本当にやりたいことだけに集中するには全てを捨てないといけないことがよくわかる。

前の奥さんが元気にやってたのかが気になる。
岩男

岩男の感想・評価

3.5

改革にはバッシングが付き物
ピアソラもその自由で独特な音楽が受け入れられず、破壊者だとか殺人者と言われ非難された過去がある
だけどピアソラの放つリベルタンゴはめちゃくちゃ格好良いんだ
ロックとタンゴ…

>>続きを読む
chisa

chisaの感想・評価

3.6
ドキュメンタリー。

古いタンゴを壊したと、バッシングなど受けてしまっていた経緯が分かる。子供、特に長男が家族故に色々大変だったろうなぁと思う

『ピアソラ 永遠のリベルタンゴ』という邦題にもかかわらず(原題は『Piazzolla, the Years of the Shark』)、肝心のリベルタンゴが電化時代の映像がちょろっと流れるだけ、と…

>>続きを読む
xyuchanx

xyuchanxの感想・評価

3.1

あ、2345本め😁 先日のJotaほどではないけど、またレアものいきます。

アストル・ピアソラ。

もっとも演奏が難しいと言われるバンドネオン奏者であり、作曲家。リリシズムという言葉が似合う世界的…

>>続きを読む
chiho

chihoの感想・評価

4.0

ピアソラのバンドネオン(アコーディオンの小さいやつなのかと思っていた)を初めて聴いた時、すごーい!と感じた。
情熱を緻密な知性で操っているような、タロットカードの力のカードみたいな。
この映画を観て…

>>続きを読む
omnivora

omnivoraの感想・評価

3.5

ひたすらに非凡な才能を開花し続け、そして挑戦し続けた天才のお話。

タンゴは詳しくなかったけど、音楽が好きな人なら楽しめる内容だと思う。

いつの世も、どんな場所でも、出る杭は打たれる的なことって起…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

4.0

私はジャズは両親が好んでいる影響で親しみはあるが、名前やタイトル、歴史などは全くもって詳しくない。それでもピアソラが恐らく抱えていたであろう気持ちなどを想像することは想像でしかないが、できる。
何よ…

>>続きを読む
バンドネオン 天使のミロンガ
ブエノスアイレス 鮫
ピアソラファミリー物語
ソールライター写真 効いた!
アストール!聴きたくなったよ。
めめ

めめの感想・評価

3.3

ピアソラは、有名な曲くらいしか知らなかったが、長い演奏活動の中で、いろんな国へ渡り、たくさんのバンドを組んだ中で一瞬たどり着いたかたちだったのだと知った。

終盤にソール・ライターのスライドショーが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事