ピアソラ 永遠のリベルタンゴに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ピアソラ 永遠のリベルタンゴ』に投稿された感想・評価

ぞしま

ぞしまの感想・評価

3.0
断片的な音楽のシーンはひきこまれるのだけど、全体的に映画としての見せ方が良いと思えない。
もちの

もちのの感想・評価

3.5

ちゃんとタンゴを聞いたこともなくピアソラも知らずで観たけど、バンドネオンの音にガツンと引き込まれた。

ふんわりとタンゴの歴史やピアソラ自身の歴史などを知りつつ、ホームビデオなどでピアソラの人柄など…

>>続きを読む

2018/12/1 Bunkamura ル・シネマ
素晴らしいバンドネオンの音色で紡ぐノスタルジックなブエノスアイレスやNYでのホームビデオ映像は、旅に出たくなる系
英語の副題は Years of …

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

2.0
大きな父親の影響力。一時は批判された彼の個性的な音楽が受け入れられる様になった理由は説明不足。時々入る気の抜けたフッテージに、噛み合ってない語り、三代に亘る父息子関係が分かり辛い等々、残念。
Jeannine

Jeannineの感想・評価

3.9
ピアソラはタンゴにあらず!かぁ
バンドネオンの音はどこか寂しげだけどカッコよくて好き!

新装ル・シネマで鑑賞
mi

miの感想・評価

3.5
資料映像をひたすら見せられてて退屈
ピアソラが好きなら貴重な映像ばかり

私は全く知らなかったので
ホームビデオいいなーかわいいなー
と思ってたら寝てました

家族の映像や写真がたくさんあるのっていいな!
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5

字幕を追ってるとアストルさんがアストルさんの父親について語ってるのとアストルさんの息子がその父親ことアストルさんについて語ってるのがゴッチャになりそうだから注意が必要だ。
ファンとしては所縁のミュー…

>>続きを読む
Nyamath

Nyamathの感想・評価

3.2

タンゴに留まらずバンドネオン演者の開拓者&作曲家としての姿が見れてよかった この人の生き方は素晴らしい 静止画と彼の哀愁おびた音場面は類を見ぬワン&オンリー ただカタリベの息子の無意味でクサイポーズ…

>>続きを読む

ピアソラのタンゴをあまり知らない人、しばらくピアソラから離れていた人向き。
ピアソラのタンゴを知らなくても、クラシック音楽・ジャズ・フュージョンあたりが好きな方も、ひょっとしたら刺さるかも。

ドキ…

>>続きを読む
ソールライターなんで出したの?
というか出すならちゃんとソールライターです、どういう理由で使いました、って言うべきじゃないの?

あなたにおすすめの記事

似ている作品