青の帰り道のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『青の帰り道』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イタイ。とにかくイタイ。詰め込みすぎてイタイ。多分私たちもこれからどんどん差がついていくんだろうな。夢と現実。現在と将来。希望と絶望。両親の扶養に入っていたときはあんなに楽しかった人生が、夢が、現実…

>>続きを読む
最初の方の新聞の記事。
これ…絶対誰か死ぬやつじゃん。

やっぱり!

元アイドルの真野さんと若者向け映画に引っ張り凧の横浜流星が出てるということで、キャストとポスターだけ見たらシネコンの若者向けの映画かと思っていました。
でも、こちらの感想読んで『なんか違うぞこれは……

>>続きを読む
親友に「お前がいたらみんなが不幸になる」とか言われたらもう誰も信用できんな

みんながあの時のままでいられたらたつおは死ななかったんだろうか

🎬プチあらすじ🎬

高校を卒業したそれぞれの道


★あぁ〜青いなぁ〜。
何にでもなれる気がしてたもんなぁ〜。
怖ないモノなど何もなく、未来は明るいって思ってたなぁ〜。この楽しい日々が続くと思ってた…

>>続きを読む

東京ってそんな悪いところばかりじゃないけどなぁ。
(首つっこみすぎなければ、ね、多分)
まだまだ夢と希望に溢れてる若者たちが
上京組と地元組でだんだん疎遠になっていく
っていう雰囲気に対しては共感で…

>>続きを読む

窃盗、オレオレ詐欺、DV、結婚詐欺、自殺と、この人達色々ありすぎです。どっかで見たことがあるような嫌な脇役達も登場し、青いっていうかダサいって感じのセリフを話しながら、だいぶベタな展開が続いていきま…

>>続きを読む

キリちゃんのお母さんのセリフが1番印象的。
「ダメダメだっていいじゃない。人生に正解なんてない」本当、その通りだと思う。
でも私たちは、幸せになりたくて、
何者かになりたくて、
夢を追って、
必死に…

>>続きを読む

斜め上の虚空を見つめながら語り合ったり、フフッと笑って俯く感じとか、くさくさくさ恥ずい恥ずいとなってしまった。
青くて臭くて、挫折の描き方が凡庸で深みに欠く。「友達だよね?」ってなんなんそのメール。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事