MubaoMasato

レッド・ノーティスのMubaoMasatoのネタバレレビュー・内容・結末

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

『REDNOTICEとは、国際機関が最重要指名手配犯に、掛けられた、押印である。』
11月12日に配信されたREDNOTICE.
それでは、あらすじいきましょう。

あらすじは、FBI捜査官ジョン。ジョンは美術品を盗むのを防ぐ銭形警部のようなポジションをとっていた。
そして、ルパン三世のポジション得ていたノーランは、クレオパトラが遺した3つのお宝を狙っていた。
しかし、この二人には大きな人物ビショップという者からの依頼で動いていたが、本当の敵がビショップだと判明する。
二人は、敵同士だが協力することで、ビショップを倒しにいく、、、

いやー、滅茶苦茶面白かったですね。
監督がローソン・マーシャル・サーバー監督。『スカイクレイパー』を手掛けた監督で有名です。個人的に、スカイクレイパーの最後の闘いは滅茶苦茶好きなので観ていただければ嬉しいです。
そして、今回俳優陣が豪華すぎます。
ドゥエイン・ジョンソンは勿論のこと、デットプールを演じたライアン・レイノルズやワンダーウーマンを演じた自分が大好きな女優ガルガドットが出ます。
久しぶりにこの俳優陣を観て、ワクワクしたのは、ワイスピやMARVELを彷彿とさせる程の威力を持っています。

特に、いつも言っていますが、今回のガルガドットさん。美人過ぎます。ここまでのモデル体型と格闘術を兼任するのは正直言っておかしいですよ。だから、滅茶苦茶好きなんですよね。

そして、今回の制作費何と二億ドル!!
豪華すぎますよね。特にお金を感じたのは、ジョンが高級車を勝手に借りて、犯人を追うのですが、開始10秒でぶち壊されるのは、滅茶苦茶勿体なと同時に、お金掛けてんなーと感じました。
また、所々ワイルドスピード/スーパーコンボを彷彿とさせるバディ作品。
特にライアンとロック様もバディとして、機能しており、滅茶苦茶楽しめましたね。

そして、今回の主題であるクレオパトラが遺した三つのお宝。
これを巡るのに様々な場所に行きます。
ローマ、ロシア、アルゼンチン等様々な場所に訪れて、クレオパトラのお宝を探します。
そして、そこに必ず現れるビショップ。何故彼女が居るのか?どうして分かったのか?そこには必ず理由が有りますので、ここでは黙っておきます。

また、様々な小ネタも含んでおり、ゲストにエド・シーランが出ています。
エドが俺は金持ちだぞ!とギターをブン回して闘ってたのは笑っちゃいましたね。
そして、ライアンが話の中にヴィン・ディーゼルの話を組み込むのも笑いました。
今ジョンは現実で不仲だと噂されるヴィンを苦しい話だと揶揄するのは、ライアン流石だなと感じちゃいました。
いち早く二人の仲が修復することを願っています。

そして、ラストシーンには全てが明かされ、個人的には呆気を取られてしまいました。
何故彼女の名前がビショップなのか?や所々のジョンの不適合な発言やオープニングの意味を全て回収するので、滅茶苦茶良かったです。
個人的に観ても、上位にランクインしてもおかしくないくらい面白かったです。
パート2も期待してます。
REDNOTICEお勧めです。
MubaoMasato

MubaoMasato