RBG 最強の85才に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『RBG 最強の85才』に投稿された感想・評価

EMi

EMiの感想・評価

4.2
悪名高きRBGの半生と功績を90分で知れるドキュメンタリー。ノーベル賞をとったゴールディンの『なぜ男女の賃金に格差があるのか』を読んでからだと一層その背景がわかりやすいかも。
こけし

こけしの感想・評価

4.0

いいなぁ。
ルース自身のストーリーと関わってきた訴訟が時系列になって、
どんどん社会的影響が拡大していくのが感じ取れて見やすかった。

アメリカ史上2人目の女性最高裁判事。

淑女であれ、自立せよ。…

>>続きを読む
凄い判事である。。
夫の人柄もとても良い。。
ノトーリアス。。
mam

mamの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

母の2つの教え、怒りなどの不毛な感情に流されないでという意味での"淑女たれ"と"自立せよ"

まずは母の教え通り怒りを鎮め、感情をぶつけるのではなく、幼稚園児の先生になった気持ちで、心に訴える言葉を…

>>続きを読む
にこ

にこの感想・評価

4.3
かっこいい。
夫のマーティンも素晴らしい人柄。
ymnt328

ymnt328の感想・評価

3.8
自分何か社会を良くするためのインパクトを与えるような仕事をしたい、そのための強い信念を持って挑戦したいと思えた。
jun

junの感想・評価

-
記録

厳しいながら優しくて、ちょこんとした佇まいだけど凛としている。
とっても素敵な夫婦!!

尊敬を集める中、失言には謝罪できるって人間性が凄い!

この作品を知ったキッカケは、ルース・ベイダー・ギンズバーグ(通称 RBG)さんやエミリー・デイヴィソンさんたちが行ってきた100年の闘い(←ネタバレ回避の為、このように書かせてもらいます)についての…

>>続きを読む

RBGのエピソードで好きなのは「最高裁判事に女性が何人いれば最適か」と訊かれ「9人全員です」と答えた話です。

最近内閣改造で副大臣と政務官がゼロになったことや官房副長官の退任セレモニーで花束贈呈役…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品