RBG 最強の85才に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『RBG 最強の85才』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

3.7

若い頃きれいだったんだなぁ。もちろん私の世界とは異次元だけど、感情的にならずに意見を述べるべき、というのはどんな状況においても万国共通で勉強になる。ダンナさんとのパートナーシップが素晴らしくて、包み…

>>続きを読む

自分のできる事、すべき事を信じ続けてる直向きさ、実直さ、真っ直ぐさが溢れんばかりに本人からも周囲の人からも感じられた。
AsCinema

AsCinemaの感想・評価

5.0

Be a lady.
というモットーで生きてこられたとのことだが、さまざまな反対文で、しっかりと、かなり強く反対意見を述べてきていることにエンパワメントされる。

女性は本当に「反対意見を述べるこ…

>>続きを読む
evergla00

evergla00の感想・評価

4.5

【Be a lady. Be independent.】

”On the Basis of Sex”も悪くなかったのですが、やはり本物が語ると感動もひとしおです。

性別や人種で役割と価値を決める…

>>続きを読む
jumo

jumoの感想・評価

3.8

私は性格のコアが怒りなので諸々の原動力になりがちなんだけど、RBGの生き様を見ているとつまらない感情に左右されている人生な気がしてくる
自分がSNLでネタにされているのをニコニコ見れるなんて、豊かさ…

>>続きを読む

アメリカ至上2人目の女性最高裁判事になった、ルース・ベイダー・キンズバーグ(RBG)のノンフィクション。
私はフィクションの『ビリーブ 未来への大逆転』を先に観ていたが、本作もノンフィクションにして…

>>続きを読む

冷静沈着… その中に確固たる信念がある。



アメリカで地位を確立するには、自らをブランディングし、主張し、大衆を味方につける必要がある、と勝手に思い込んでいたけれど、R.B.ギンズバーグは少し違…

>>続きを読む
crn

crnの感想・評価

4.0

最高裁判事のニュースで聞いていたいくつかの出来事が、この一人の女性によるものだったと知り驚く。そしてその背後に、彼女が怒りを抑えて知性で積み重ねてきた判例が歴史としてあったことを知り敬服。

彼女に…

>>続きを読む
QvQ

QvQの感想・評価

3.8

なんだか色々なことがあって、しばらく映画を観る楽しみを忘れていた。今日から復活!って思ってるけど、まだまだ多忙な毎日でもあるし、歳取ってきて疲れてすぐ寝ちゃうのでボチボチです、たぶん。

…なんです…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.8

女性の権利向上に多大なる貢献をしたルース・ベイダー・ギンズバーグの半生を綴るドキュメンタリー。男性への逆差別に関する訴訟のくだりが聞いたことある話だなーと思ったら、「ビリーブ 未来への大逆転」で映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品