世界が愛した料理人を配信している動画配信サービス

『世界が愛した料理人』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

世界が愛した料理人

世界が愛した料理人の作品紹介

世界が愛した料理人のあらすじ

スペイン、バスク地方。そこはミシュラン星付きレストランも多く、世界的に美食の街として知られている。バスク州ビルバオ近郊の名店「アスルメンディ」をプロデュ―スする料理人エネコ・アチャは、スペイン史上最年少でミシュラン三ツ星を獲得し、2015年にアメリカのエリートトラベラー誌が選ぶ世界のベストレストラン100の第1位に選ばれた。その環境に考慮し生み出される華麗な料理には世界中から顧客が集まる。昨年には六本木に「エネコ東京」がオープンした。真の料理を極めるため追及し続ける彼が、最高の料理に必要なもの、料理に込めるべき魂とは何かを求め、辿り着いたのは日本が誇る‟和食”だった。オバマ前大統領が来日時に訪れてその名が知れ渡った寿司屋「すきやばし次郎」。その店主で世界最年長の三ツ星料理人、小野二郎の創作にかける想いが明らかになるほか、日本の名店の数々からエネコが見出した究極の料理とは・・・。

世界が愛した料理人の監督

世界が愛した料理人の出演者

原題
SOUL
製作年
2016年
製作国
スペイン
上映時間
75分
ジャンル
ドキュメンタリー

『世界が愛した料理人』に投稿された感想・評価

Akiramovie

Akiramovieの感想・評価

3.6
某地上波テレビのスペインでの 有名な日本人ランキングに すきやばし次郎の オノジロウ が、入っている理由にあった 映画で 観ました。

映画作品としては、海外の航空会社で流れる 観光局の機内PR映像の延長線レベルですが、日本を神秘性の文化圏として扱うことで スペイン人のオリエンタルなモノへの好奇心を くすぐっている。

兎に角、儲かってる料理人は、日本人でも 良く喋る~!

寡黙な職人気質の料理人は、流行らないのかしら⁉️

それにしても、日本は 神秘性を武器に がグローバル戦略をと 作品のレベルは高くないけど、凄く勉強になった作品。
tori

toriの感想・評価

1.5
原題 Soul
うまい料理には魂が必要だ
みたいな能書きだらけ

「すきやばし じろう」
こだわりのネタでそりゃあ
うまいんだろうけど
食べログで見たら昼でも
3万円〜
馬鹿にし過ぎ

バスクに行く方が安いし
楽しめる
airduna

airdunaの感想・評価

1.0
NHK番組っぽい
なにをしたかったの……

『世界が愛した料理人』に似ている作品

99分,世界美味めぐり

上映日:

2016年01月30日

製作国:

上映時間:

99分
3.1

あらすじ

世界中の星付きレストランや、知る人ぞ知る秘境の味覚の全貌が、初めてスクリーンに! 〈食べる〉を極める美食家たちに導かれて、地球の果てまで旅する至高のグルメ・ドキュメンタリー! 世界中に…

>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る

上映日:

2013年02月02日

製作国:

上映時間:

82分
3.6

あらすじ

アメリカの気鋭映像作家デヴィッド・ゲルブ監督によるドキュメンタリー。ミシュランガイドで最高ランクの三ツ星を6年連続で受賞している銀座の有名鮨店「すきやばし次郎」。その店主である85歳の寿司…

>>続きを読む

TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.8

あらすじ

世界一の魚市場《TSUKIJI》 初めて1年4か月にわたる長期撮影が許され、カメラが捉えた知られざる市場の姿、人々の息遣いと心揺さぶる生き様──〈築地市場〉初の映画 使命感を持って働く魚…

>>続きを読む

アラン・デュカス 宮廷のレストラン

上映日:

2018年10月13日

製作国:

上映時間:

84分
3.7

あらすじ

美食界のレジェンドである料理の天才アラン・デュカスを追ったドキュメンタリー。18のミシュランスターを含む23のレストランを世界中に持つ彼が、かのヴェルサイユ宮殿にマリー・アントワネット時代…

>>続きを読む

映画 日本刀〜刀剣の世界〜

製作国:

上映時間:

65分
3.4

あらすじ

刀匠たちが技術の粋を尽くして生み出してきた日本刀はどのように作られるのか。そして、どのような歴史をたどってきたのか。刀剣に込められた日本人の魂をひも解く。さらに刀鍛冶師・月山貞利、刀研磨師…

>>続きを読む

ラーメンヘッズ

上映日:

2018年01月27日

製作国:

上映時間:

93分
3.2

あらすじ

究極のラーメンは、どのようにして作り出されているのか?そもそも、⽇本⼈はなぜそれほどまでにラーメンが好きなのか? 作り⼿も、客も、あまりにも熱く、クレイジーな⽇本のラーメン⽂化。その秘密…

>>続きを読む

関連記事

【注目】10月1日お得なフォーストデイに公開中のおすすめ映画8選

料理人の技とセンスが光る!味覚と想像力を刺激するグルメドキュメンタリーおすすめ5選