小さじ

孤狼の血 LEVEL2の小さじのネタバレレビュー・内容・結末

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

1よりこっちのほうが好き。
1がえげつない古き良き任侠映画なら、こっちはスピード感のあるドンパチアクションものかな。

1では真面目新米だったのに悪どいことも平気でする刑事になってて最高。桃李はただのイケメン俳優から一皮剥けたよなぁ。
刑事として無双できるようになったら孤高の存在になってしまうのは役所広司と同じで。誰にも信用されないし、自分の腕を信じて生き抜くしかない。

1は豪華俳優陣が一瞬しか登場しないのがもったいなかったけど、今作は割と満遍なく。斎藤工のオーラ半端ねえ。宇梶さんがサクッと殺されたのはあまりにも突然すぎてむしろ精神ダメージは少なかった。寺島進は親玉じゃなく右腕ポジションがよく似合う。吉田鋼太郎は叫び声が面白かった。

鈴木亮平は改めてすごい、本物のカメレオン俳優。少しこけた頬がよりサイコパスさを醸してる。トップの所に乗り込んでいったところの口上が凄すぎた。この役はこの人にしかできない。
ナイフのように尖った奴、ではなく本物のサイコパス。こういう人ってヤクザに引き入れられなさそうなんだけどなー。変わり者すぎてヤクザでも手に負えなさそうだし、実際そうなってる。回想の母親が「そんほ」って呼んでたから、この人も在日なのかもなー。

虹郎くんは可愛くって下っ端感がすごい出てる。弟らしくて人懐っこいのが犬みたい。足を洗えって簡単に言うけど、あそこまでズブズブだともう無理だろうな。相手が鈴木亮平だし、抜けさせてもらえずに殺されそう。死なないでほしいけど絶対死ぬんだろうな、と思える良い役だった。

最近気になってる毎熊克哉!鈴木亮平のナンバー2でスポットは当たりにくいながらに良い演技。本人はサイコパスじゃないけど、鈴木亮平のカリスマ性に当てられてついてきた感じかなぁ。犬好きなのが本編の癒し要素の一つ、可愛い。塩顔だから凄むと結構怖かった。
小さじ

小さじ