たろう

search/サーチのたろうのレビュー・感想・評価

search/サーチ(2018年製作の映画)
4.6
「自分の子が誰と仲が良くて、最近の様子はどうだったか、捜査官に説明できますか?」

ネットを駆使して今時な感じで事件解決するのかなぁ〜程度に軽い気持ちで見たらめちゃくちゃ良かった。

まず全体的に音響やテンポが良くて、凄い惹き付けられた。
また、ブラウザ・チャット・SNS等の画面が頻繁に利用され、デバイスの画面そのものに見入ってしまう現代人の特性がそのままこの映画への没入にも繋がっている気がした。

後半で伏線回収していくけど、かといってそれまでが複雑すぎるとかよく分からなくて飽きてしまう、なんてこともなかった。(自分がよく陥りがち)
なので、適度に頭を使いながら楽しめた。
最初の犯人のときに「なんかあっけないなー」と思ってしまったが、そんな単純なわけなかった。
最後、ママもそう思ってるはずだよからのシャットダウン前に壁紙だけになるの最高。
2ショットの写真泣けた…。

子を持つ人たちにはぜひ見てほしい。(何なら親子で)
接触・非接触でのコミュニケーションや、今の時代ならではのデータ(思い出)管理など、色々なことについて考えさせられるはず。

PS. お父さんPC強いってレビューを見て、確かにと思った。笑
ただ操作できるだけじゃなくて、どんなサービスが世に出回っているのか知っとくのも大事ですね。
もし親子の性別が逆だったらあんなにPC漁られたらまずい。笑
たろう

たろう