Tai

search/サーチのTaiのレビュー・感想・評価

search/サーチ(2018年製作の映画)
4.3
よく作り上げたな‼︎という衝撃!

物語は失踪した娘を父が必死に探すというものですが、驚くべきはその作品構成でした。
PCやスマホの画面に映し出されたもののみで固定された作品。
TV電話やアップロードされた写真や動画にサイトの画面のみで作られています。
展開が進むにつれ、観ているこちら側が先を想像すると「これ、画面縛りで行けるのか?」という不安も出てきました。
しかし、ノープロブレムで世界観を壊す事なく完走!
そこに本当に驚きました。

同じく〝限定された世界〟として思い出されたのが「ソウ」
公開当時はあの一室に限定された条件に驚きましたが、面白いのは間違いなかったのですが結局は〝外の世界〟もチョイチョイ出ていた訳で、そこは少し残念に思ったものです。

そして、やはり素晴らしかったのが演出!
人が映らず表情が見えないカットでも、画面上のカーソルの動きやタイピングの速度、音や音楽であんなにもハラハラさせられたというのは非常に興味深かったですね。
勢いで書いたけど送信しないで削除して、言葉を選んでいるところは本当にあるあるで、実際の表情を見るよりも本人が何を考えているのかが伝わってきました。
伝わるからこそ生きているのか死んでいるのかも分からず、時間が経過するにつれ追い詰められていく父の心情が辛かったです。

ライブ感が凄まじいので、だいぶ食い入って前のめりで観てしまいました。
おそらく感情移入し過ぎて変な顔してたのでしょう、お隣にいたカップルの彼女さんが私の方をチラッと見て小声で「やば…」と言っていたので(笑
劇場の雰囲気を演出できたかな!
それくらい臨場感が半端ない作品だったので、劇場鑑賞がおススメです◎

もしかしたら人と対面しているよりこうした画面を見ている時間の方が多いかもしれない現代人にはより響く作品なのではないでしょうか。
Tai

Tai