バロウズ

search/サーチのバロウズのレビュー・感想・評価

search/サーチ(2018年製作の映画)
3.3
行方不明になった娘を探すため、あらゆるインターネットサイトを利用して真相に迫ろうとする、ハッカー顔負けのお父さんの話。

PCの画面内だけで話が進んでいくという手法はホラー映画「アンフレンデッド」で既に使われていたが、あっちは画面内がごちゃごちゃしていてどこに注目していいかわからない部分も多かった。
その点この映画は注目すべき部分にクロースアップしてくれる親切設計で、全編PC画面の中で如何にして観客の関心を引っ張るかよく考えられているし、伏線も非常に練られていると感じた。

インターネットあるあるネタも多く所々笑えるシーンもあり、また斬新な手法を取りつつ描かれるのは「親子愛」という普遍的なテーマというのも『カメラを止めるな』を彷彿とさせる。

ただ、なんだか見ず知らずの家族のホームビデオを延々と見せられている感じでイマイチ乗れなかったし、
普通ウェブカムの前でそんな行動するか?と思ってしまう部分も多く、BGMの使い方も含めてわざとらしさが目立つように感じた。
肝心の犯人も、感のいい人ならすぐわかってしまうかも。

評価が高いのは納得だし、全編PC画面という制約の中でここまでやれたのは凄いと思った。
ただ自分的にはもう一捻りほしかったかな。
あとこの映画は映画館の大スクリーンで見るよりもPCモニターで見たほうが臨場感が増して良いんじゃないかと。
バロウズ

バロウズ