Fox

search/サーチのFoxのレビュー・感想・評価

search/サーチ(2018年製作の映画)
4.0
・PC画面内での演出
物語が終始PC画面内で進んでいくという斬新な演出。
(撮影に13日、編集に2年もかけてるらしい。。笑)
これが思ったよりかなり分かりやすかった。検索エンジン、SNS全般、グーグルマップ、Youtube等で常に情報が可視化され、物語に置いてかれる事がない。

リアルな会話ではなく、PCの操作(文字打って考えて消すとか)で感情を表すというのも面白いし共感できる。

コミュニケーションのスピードが上がるためストーリーもサクサク進んでいくし、
娘のSNSを中心に見てはいけないものを見ているハラハラ感はこの演出ならではかと。


・参加型ムービー
PC画面が進んでいく映像を見てると、自分が操作しているかのような感覚になる。
アカデミー賞2020にノミネートした「1917命をかけた伝令」を観た時に感じた自分がそこにいるような感覚と似ていた。

緊張感と共感が湧き、いっそうのめりこめた。

・SNS社会
SNSのメリットとデメリット両方を映し出してるのが好感が持てるポイント。
虚構(理想)の自分のアピール、リアル社会からの逃げ場、コアなコミュニケーション、、、使い方は人それぞれだが、
常に自分を見失しなわず、向き合うことの大切さを教えてくれる。


・伏線が秀逸
うわー、これ伏線やんって分かっちゃって萎えてたら更なる伏線あってキターってなった笑
事件モノはこうでないと。


・心は揺さぶられない
おもしろい!!とはなるけど、感動はしない。笑



ポケモンで気持ちを表すところめちゃお洒落だった!!!
Fox

Fox