スローイング・ダウン ファストファッションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『スローイング・ダウン ファストファッション』に投稿された感想・評価

しっぽ

しっぽの感想・評価

3.7

素材が何かということはチェックしてから買うけど、化学繊維の衣服も環境破壊の原因って、考えてなかった。
安い賃金で働かされている人がいるんだろうなとは思っていた。
これからはそういうことも考えつつ、服…

>>続きを読む
Kaori

Kaoriの感想・評価

3.8

「ファストファッションは悪である」
の押しつけではなく、観ている人に考えさせようとするところがこの映画の優れている点だと思う
合成繊維の危険性を実際に服を燃やして証明したのはとっても分かりやすいし衝…

>>続きを読む
NANAKO

NANAKOの感想・評価

3.7

おばあちゃんと買い物に行って、この服可愛くない?とかこれ欲しいな〜とか言うと必ず「これは何で出来てるん?」て聞かれる。
ウール、麻、シルクでできてるものがいいとは思いつつ、1人で買い物に行くとつい何…

>>続きを読む
NarumiSato

NarumiSatoの感想・評価

3.5

プレゼンターがブラーのメンバーとは!オアシス派だった故、あらゆる業界の方々と普通に会話が出来ることに驚いてしまう…。もう比べるのはやめましょう、って感じだと思うけど…。

自然繊維と化学繊維・合成繊…

>>続きを読む
これは沢山の人に見てほしい。
服に限らず消費者としての自分の在り方を見つめ直したいと感じた。
Kako

Kakoの感想・評価

3.7

ファストファッションが及ぼす環境への悪影響と労働者の不当・不透明な低賃金労働の事実を語るドキュメンタリー。
この映画が理由で、ではないけれど、やっぱりファストファッションの服は、過去数年購入してない…

>>続きを読む

音楽と酪農してないチーズおじさんを見た

"支払額は真のコストではない"
まさしくこれで、合成繊維にも天然繊維にもメリットデメリットは必ずあるけれど
極論地産地消だなと思う。
途中英国ウールの推しが…

>>続きを読む
HAY

HAYの感想・評価

3.5
"つまり僕も問題の一部"

BUY LESS!
BUY BETTER
ファストファッション=ファストフード。

blurのアレックスがプレゼンターということで観たけど、服が地球に与える影響なんて考えたことがなかった。これから服を買うときはウールを買おう。

本編自体はファストファッションによる諸問題が分かりやすく概説されてあって良かった。これを観た直後は服の持続可能性に価値を見出す人が少しは増えると思うし、1人でも多くの人に観てほしい。

ただあくまで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事