スローイング・ダウン ファストファッションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「スローイング・ダウン ファストファッション」に投稿された感想・評価

服に関して今まであまり意識して選んでいなかった自分が、恥ずかしい。ファストファッションは安価で流行を取り入れやすいというベネフィットがあるが、それ以上に環境に悪いというデメリットが大きいことが分かっ…

>>続きを読む
misa

misaの感想・評価

3.8
サステナビリティなお洋服を買って、着ていこうっていう意欲がもりもり高まった。ファッションに興味ある人もそうでない人も、服を着る人は!見るべき映画だと✍🏻
深緑

深緑の感想・評価

3.5

ブラーのベーシストのアレックスがホストとなり、ファストファッションの弊害と理想的なファッションとの付き合い方を提起するドキュメンタリー。

今までファストファッションについては「服に興味が無い人のセ…

>>続きを読む
ゆーか

ゆーかの感想・評価

3.5


2020年7作品目

大好きなファッションの映画。
メゾンのものも好きだけど、
こーゆードキュメンタリーも
いろいろ考えさせられて好き。

ちょっと考えが偏りがちだけど
いい服を買って長く着よう!…

>>続きを読む
bull

bullの感想・評価

3.7
メモ
ファストファッションと環境、倫理、搾取
ファッションレボリューション
ナサ
全然関係ないけど、アメリカは宇宙で使えるボールペンの開発にめっちゃ金かけたのにソ連は鉛筆持ってったって話すごい好き
airi

airiの感想・評価

3.6

これまたファストファッションに一石を投じるドキュメンタリーでした。

大学の先生が言っていたので観たんだけど、服に関心がある人ってちゃんと素材もチェック項目にはいっているということに気づかされました…

>>続きを読む

地球の環境問題とファッションの関わりをテーマとした作品。

今までは大気汚染や地球温暖化などに対し、食料品などがテーマとなっていることが多かった。ところがこの作品ではファッションがテーマ。
環境問題…

>>続きを読む

少し恣意的な意見が多いようにも見てとれるがアパレル産業の現状を知るためには入門的な映画で見やすい。

ただ、ファストファッションの影響を最も受けたのはラグジュアリー層やマスボリューム層ではなく過去に…

>>続きを読む
Tig

Tigの感想・評価

3.3

他にもプロパガンダと感じていた方が…
ウールの押し付けは勘弁だけど、勉強にはなる。個人的には服好きなのでファストファッションを着ようとは思わない。
ただ対極にあるラグジュアリーとて必ずしもサスティナ…

>>続きを読む
雨漏

雨漏の感想・評価

3.7
記録。blurのアレックス・ジェームスの近況がみられたので満足。

あなたにおすすめの記事

似ている作品