スローイング・ダウン ファストファッションに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『スローイング・ダウン ファストファッション』に投稿された感想・評価

Sayuri

Sayuriの感想・評価

4.2
どうやったら解決できるのかっていう作者なりのプロセスがかなりしっかりしてたと思う。
トゥルーコストで現状を知り、この映画で今まさに最先端で活動している人達を知る事が出来ると思う。セットで見るべきかも。
dragon01

dragon01の感想・評価

3.2

洋服のドキュメンタリー映画
ウールが土に還って自然に優しいとか…
古着をリメイクしつつ長く着ること…
環境問題をからませつつ…
低賃金で働いてる縫製業者さん
なかなか結論づけるのは難しいけど…
今ま…

>>続きを読む
sa0riane

sa0rianeの感想・評価

3.0

100日ウールは凄いと思った!そのままだと潔癖な日本人の文化には難しいかもしれないけど、選択肢は広げられる。個人的には元々知っている情報が主だったけれど、わかっていても解決されていない事だらけで何度…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.7

アパレル店に行くたびに思うけど非常に皮肉だなって。

安いってことはそれだけ大量生産されてて誰かと同じものを着てるってことだし、店員さんはそれを販売しないといけないし、ほとんどの場合それを着て店頭に…

>>続きを読む
Giulietta

Giuliettaの感想・評価

3.5
ウールにそんな可能性があったとは!
意識したいけどついつい安いしこれでいいかで買っちゃうとこある。。
ハヤシ

ハヤシの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファッションがまぁまぁ好きなので、本編で語られる半分ほどの内容は既に知っていた。イギリスのウール製品を推奨・称賛するプロパガンダ作品であり、天然素材である綿を批判し麻については言及していないという懸…

>>続きを読む
RinaSato

RinaSatoの感想・評価

3.8

いくらサスティナブルに対する意識が強くなっているとは言え、
まだまだパラダイムシフトが完全に起こった訳ではない。
鉱業と農業の次に環境汚染をさせてしまっているファッション業界。

ファッション業界で…

>>続きを読む
hanna227

hanna227の感想・評価

4.0
自分自身の生活や、持ち物、思考、
改めて考えさせられる。

サスティナブル、
少し遠い憧れのものと思っていたけど、
自分の意識とクリエイティブ次第で、
変えられる、少しずつでも。
ひなよ

ひなよの感想・評価

4.5

食品のドキュメンタリーを観たついでに、お洋服のドキュメンタリー!!
ファッション雑誌でも、サスティナブルなお洋服の特集組まれとるの見かけたし、今から脱ファストファッションの風潮になるんかなー!!
結…

>>続きを読む
ちひろ

ちひろの感想・評価

3.0

服の素材なんて気にしたこともなかったし、ウールが燃えにくいことも土に還ることも知らなかったし、合成繊維で出来た服は永遠に残るっていうのも知らなかった。
根本的な解決には繋がらない感じの終わり方だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事