スローイング・ダウン ファストファッションに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『スローイング・ダウン ファストファッション』に投稿された感想・評価

ali

aliの感想・評価

3.5

仕事柄もあって鑑賞。消費者としては必要な時にだけ正しいものを買うようにしないといけない、生産者としては正しくものをつくってその情報を正しくお客さんに届けないといけない、と改めて痛感した。観終わって背…

>>続きを読む
Kyosuke

Kyosukeの感想・評価

3.5

考えさせるよりプレゼンテーションがメインなので、どちらかというと基礎編な内容。演出はくどいけど、ウールの可能性とデザイナー側のアプローチ紹介などはわかりやすかった。企業側ビジネスモデル問題などはさら…

>>続きを読む
nene

neneの感想・評価

-

これまでも学んできたこととはいえ、クローゼットを思わず見返してしまいました。
自分の身に纏うお洋服がどれも"特別な1着"であって、洋服にだまされてはいけないし、洋服でだましてはいけない。
だいすきな…

>>続きを読む
彩楓

彩楓の感想・評価

3.6
“who made your clothes?”
消費者としての責任
みっき

みっきの感想・評価

4.5

ファッション業界の環境への影響についての知識が皆無の状態で見たので、気づかされる事が多く高評価。
あとプレゼンターが紳士的というか、ドキュメンタリーってアメリカ的な切り込んでく感じが多い印象なので、…

>>続きを読む
これからの人生、地球について考えて語り合える友人、たっくさん欲しい!
な

なの感想・評価

3.7
ウールの可能性を知れた
スローダウンさせる方法がたくさんわかった
ファストファッションは環境と倫理に対する悪夢
しぽ

しぽの感想・評価

-
ウールが土に帰るんは知らんかった

間違いなくサステナブルな社会がやってくる!

それでも出てしまうプラをどうするか。
ジーンズを耐熱材に再利用は激アツ!!
つぶROCK

つぶROCKの感想・評価

4.4


今まで観てきたエシカル映画の中で一番分かりやすかった。

やはり、どうしてもファッションにある程度興味のある人にしかこの様な声が届いていないのが現状。
なので今作の様に、短編にまとめられた分かりや…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今のような、ファストファッションなどが蔓延る社会になってしまったのは、グローバリゼーションと分業化で、何のおかげで今こうして生活していけるかを全く実感できなくなってしまったからなのだろうなあ。

食…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事