スローイング・ダウン ファストファッションに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『スローイング・ダウン ファストファッション』に投稿された感想・評価

深緑

深緑の感想・評価

3.5

ブラーのベーシストのアレックスがホストとなり、ファストファッションの弊害と理想的なファッションとの付き合い方を提起するドキュメンタリー。

今までファストファッションについては「服に興味が無い人のセ…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

4.1
本当に難しい問題。
アパレルで働くぐらい本当に好きだったのに、今年に入ってまだ服を買っていない。
自分が何が好きか、何が出来るか、よく考えてから買いたいと思う。
ゆーか

ゆーかの感想・評価

3.5


2020年7作品目

大好きなファッションの映画。
メゾンのものも好きだけど、
こーゆードキュメンタリーも
いろいろ考えさせられて好き。

ちょっと考えが偏りがちだけど
いい服を買って長く着よう!…

>>続きを読む
bull

bullの感想・評価

3.7
メモ
ファストファッションと環境、倫理、搾取
ファッションレボリューション
ナサ
全然関係ないけど、アメリカは宇宙で使えるボールペンの開発にめっちゃ金かけたのにソ連は鉛筆持ってったって話すごい好き

Blurのアレックスがこんな仕事もしているとは。でも、ファッションと消費、環境について考えるにはいい入門編。

彼のこぼれ話で、昔、様々なブランドからポロシャツのプレゼントが送られてきたと言っていた…

>>続きを読む
サ

サの感想・評価

5.0

環境のため、ではない。なぜならいくら人間が環境を汚染しても、人間が絶滅した後も環境はあり続けるから。
環境のためではなくて、未来の人間のため。未来の人間が人間らしく生きられるように今を生きる私たちは…

>>続きを読む
sugi

sugiの感想・評価

3.0
一つの正しい側面ではあるだろうけど、ちょっとプロパガンダ臭が強すぎて、穿って見ちゃう。ウール最高!はほぼCM。

消費者の犠牲者は消費者、みたいな事言っててそれはたしかに超納得。
エマ

エマの感想・評価

3.0

自分も含めきっと多くの人が、出来ることならベーシックで長く着られる服が欲しいと考えていると思う。

でも質の良い服は、気軽に洗濯が出来なかったり、値段が高いというイメージがある。

だから日々時間に…

>>続きを読む
airi

airiの感想・評価

3.6

これまたファストファッションに一石を投じるドキュメンタリーでした。

大学の先生が言っていたので観たんだけど、服に関心がある人ってちゃんと素材もチェック項目にはいっているということに気づかされました…

>>続きを読む
ふじ

ふじの感想・評価

-

社会問題提起系。学校で観そう。
こういうテーマがあると説教臭くなりがちだけど、映像がポップだし観ていて暗くなるだけのような話の流れではないので飽きずに観られた。
ウールが完全に持続可能な素晴らしい素…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事