オペレーション・フィナーレに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『オペレーション・フィナーレ』に投稿された感想・評価

Natsumi

Natsumiの感想・評価

3.9

オスカー・アイザックまだまだ余裕で沼なので鑑賞🙋🏻‍♀️

オスカー演じるマルキンがアイヒマンと交渉する姿が良かった!
オスカーお尻が大きくて素敵🍑

実話系って面白くないイメージがあったんだけど、…

>>続きを読む
大鳥涙

大鳥涙の感想・評価

3.0
Netflix
アイヒマンは映画にするに向いているキャラクターなんだなあ。
悪の凡庸が人物の背後に僅かでも描かれていれば、もっと違った感触の作品人あったはずだ。
役者は豪華だった。
emon

emonの感想・評価

3.6
これも実話。
色々考えさせられる…
オスカーアイザック良いね

「愛する国を被害から守ること。
君もそうだろう?」

アイヒマンが言ったこの論理の恐ろしさ。
今のロシアにも当てはまっててゾッとした。


“ホロコーストの実行人”といわれた元ナチス親衛隊将校…

>>続きを読む
ten47

ten47の感想・評価

3.0
捕まえるまでの淡々とした史実
改めて、戦争犯罪について考えさせられる良いきっかけにはなるけど、映画としては物足りない…
アイヒマンという題材がゆえに、期待しすぎた?
残虐な行為がどんな大義名分のもとにあっても許されないと知らしめられる。
失った側も奪った側も自国のために、知らない国の他人の命を奪っていると考えると第三者目線でも心が痛む。
Rn

Rnの感想・評価

3.3
鑑賞記録用。
ドキュメンタリーによせるか、史実を元にしたフィクションに寄せるかしてほしかった。その点やや中途半端に感じた。

1960年5月11日、その日は多くのユダヤ人にとって忘れられない歓喜の日となった。
ナチスドイツによるユダヤ人大量虐殺、その最高責任者として何百万ものユダヤの民を死に追いやった戦犯、アイヒマンが潜伏…

>>続きを読む

スリリングでドキドキしながら観れる駆け引きが良い。
画面の明暗などでちょっと先が読めないこともないけど、意図が読めるのは観やすい証拠でもあるかな。

片方だけの意見や思想を支持するのではなく、どちら…

>>続きを読む
週末の夫婦映画。アイヒマンの拉致は知ってたけどこんなに大変なオペレーションだったとは。当時のイスラエルやアルゼンチンの風景も再現されてて、ドキドキの映画でした。

あなたにおすすめの記事

似ている作品