らんらん

怪談残酷物語のらんらんのレビュー・感想・評価

怪談残酷物語(1968年製作の映画)
3.0
600石の旗本戸浦六宏であるがクズ人間、女遊び(現在の愛人春川ますみ)が激しくそのせいか盲目の鍼師兼金貸の金子信雄に借金をしてる
お金が返せないので奥さんの身体で返すと騙し、金子信雄が夢中で貪っている間に斬り殺す
金子信雄を殺した戸浦六宏、戸浦六宏の愛人春川ますみ、その娘桜井浩子
戸浦六宏の長男田村正和、次男川津祐介、関わった者たちに不幸が訪れる、、、

ホラー要素は少ないと思う、ホラーというより悪趣味、気持ち悪い系w
プラスなにかと男女がイチャイチャする濡れ場が出てくる映画
現実的に解釈するなら精神病による錯乱、それが子供達にも遺伝してるってお話かな

これが松竹の映画ってんだからね、1968年かー、この時期だからこそとも言えるのかな
うん、迷走してるでしょw 60年代流行った?残酷描写にスプラッター、さらにはお色気要素おっぱい!で映画の低迷期をなんとかしようと頑張ってみたのかなぁ

金子信雄は見事に気持ち悪い、春川ますみは豊満な性悪、2人ともらしい役で好き
田村正和は、、、なんだかなーって似合わないと思う、映画自体もだけどこの頃の田村正和もやくざ映画出ていたりと迷走してるよねー?

あとは、、、登場人物たちが心の声で毒舌なのが少し面白かった
外面と違って結構ひどいこと言ってんのねw

それくらいで特に収穫はなかったかなー
見なきゃ良かったなほどつまらなくはないんだけど残るものもないw
らんらん

らんらん