CRESCENT 冷たい海の底のネタバレレビュー・内容・結末

『CRESCENT 冷たい海の底』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夫をなくした母子の話
しかし実は亡くなったのは母の方
子は臨死状態だった
最後は母に見送られつつ子は現実へと帰る
1時間半あるが30分くらいでいい
母が子育てに奮闘するシーンがダラダラ長い

ボートの事故で夫を亡くしたベスは葬儀の後、母親の薦めもあり幼い息子ローウェン(天才だと思うレベルで自然な演技)と2人、海辺の別荘へ行く。延々と見せられる子育ての日々。ちょいちょい起こる怪奇現象。怪し…

>>続きを読む
生者と死者が逆転するオチが全てで、退屈と言ってしまうとそれまでだけど、何も分からない前半の不気味さが好き

結局パパは死んでなくてローウェンは生死をさ迷ってて、ママがずっと引きとめてたってことなのかしら。
理解力不足なのが悔やまられるけどところどころ音楽が気持ち悪くて見返す気が起きない…ただただローウェン…

>>続きを読む

15分で済みそうな話を不快感たっぷりな演出と意味のない差し込み映像の多さで96分まで膨らませてる印象。
ウルトラQのオープニングみたいなマーブル模様を何度も何度も差し込んで来て何を伝えたいのかわから…

>>続きを読む

ひじょーに難解だけど、これは死後と現実の世界が逆転していたと考えて良いのかな。
事故で死んだのは実はママの方で、ローウエンは2つの世界の狭間で彷徨っていた。
というのが自分なりの解釈です。
抽象的な…

>>続きを読む

途中で寝てしまった…
巻き戻して最後まで観たけど意味わからなかった😅
結局のところ事故で母だけ亡くなって、息子は昏睡状態であの家に母と囚われていて、死んだはずの父は現実世界では生きていて昏睡状態の息…

>>続きを読む
子供嫌いだから早くシリアルキラーの餌食にでもなれと思ったが全然そんな事はなく…

おとんじゃなくておかんが死んでました…ってやつか〜 
ありふれたオチ 
まぁ途中でクソ飽きるって事がなかったくらい

ずっとどこかしらが不穏なのだけれど、息子のローウェンくんが愛くるしくてホラーなのにホームビデオのようなのんびり感。ローウェンくん幼児なのに自然体で、でもちゃんと展開に合ってること喋るし、全部演技なん…

>>続きを読む

親と見れます。

幽霊系ホラーと言うべきか…?
母親主人公かと思いきや子どもが主人公。
終盤まで意味が分からないし、マーブルアートを見る映画かな?とも思った。
マーブルアートがあるからまとまってると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事