土偶

ユーロクライム! 70年代イタリア犯罪アクション映画の世界の土偶のレビュー・感想・評価

-
1970年代イタリア・ポリチェスキ映画をまるっとまとめたドキュメンタリー。みんな口を揃えて「アメリカ映画のパクリ」とここまで語るぐらいになると、別の文化が生まれるわけだ。
証言者がラフな格好のフランコ・ネロ筆頭になかなか豪華だぞ。ヘンリー・シルバが出てるなんて渋すぎる。21世紀のジョー・ダレッサンドロに至っては貴重品。芸術映画に出たくなかったらしい…。ジョン・スタイナー、えらくお元気だし。
7月に亡くなったジョン・サクソンに敬意をこめて…。
このジャンルでは殴られるか添え物ばかりの女性たちだけど、とにかく役柄を選んで出演し続けたニコレッタ・マキャベリがインタビューに答えてて涙目。

アメリカやイギリスの俳優たちが続々イタリアに上陸して主演してた理由もレッドパージ始めいろいろあったのね。ただし監督はイタリア監督。
かなりの数の映画や人物を取り上げているので、1〜2回程度では全てをのみこめず何度もリピート必須。

アマプラで再度見て気付いたが、カースタントのレミー・ジュリアンにも触れてたが、彼は今年コロナで亡くなったそうだ。

2018-1-28 桜坂劇場
2021-8-24 amazonprimevideo
土偶

土偶