3-4x10月の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 沖縄パートの緩急や温度感が良かった
  • コメディ要素の強い作品で、ヤクザを通して描かれる生死の過激な表現と性表現がシュールで全て素敵
  • 石田ゆり子がとにかく可愛い、無気力、故に無鉄砲という主人公が北野映画に新鮮さを与えた
  • 映画は引き算。主人公のかまし具合が抜群なのと武が出てきてから一気に怖さが増す
  • 循環構造的な作りがとても楽しい。間違いなく北野武にしか作れない世界観
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『3-4x10月』に投稿された感想・評価

Eight
3.5

途中でダンカンが中島みゆきの「悪女」を歌う以外一切音楽がない映画。LDの裏面説明に「この映画はコメディ映画でも恋愛映画でもアクション映画でも冒険映画でもあり、またどれでも無い」と説明されていたが、正…

>>続きを読む
『その男、凶暴につき』を観た後だったからか、どこか冗長に感じてしまう(特に沖縄のパート)

あまり好きになれなかった
3.1

北野武作品は好きですし、新作が公開されればやはり気になって観に行ってしまいます。ですが、監督第2作目となる本作については、残念ながら第1作『その男、凶暴につき』('89)と同様に、あまり好きなところ…

>>続きを読む
4.2

映画の構成的にたけしが出てくる必要性が一個もないのに、たけしが出てきた瞬間加速的に面白くなるのが狂ってる
現世への鬱屈のようなものが爆発してしまい、カタギが境界線を越えてしまう(それはヤクザとカタギ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

バイオレンスとユーモアが絡みながら静かに展開していく感じがたまらない。特に監督の出演シーンは好きなシーンばかり。

口数の少ない主人公が魅力的で、柳ユーレイの飄々とした雰囲気がとてもよかった。
出て…

>>続きを読む

前作「その男、凶暴につき」からあったコメディの要素が増えて楽しい。
ただ作られた時代もあって黒人女性や性的なシーンをネタにしている所はさすがに笑えなかったかな。
話の展開自体はゆっくりなんだけど、意…

>>続きを読む
4.0

序盤はたけし軍団によるほのぼのとした草野球シーン。武も出ないし、静かなシュールな映画かと思いきや、徐々に暴力シーンが増えてきて、ヤクザ同士の抗争から銃撃戦。
非日常の独特の世界観だが、何故か見入って…

>>続きを読む
puzzle
3.6
何十年かぶりに観たけどこんな映画だったっけ?
暴力、不条理、混沌としててたけしならではのお笑い要素もある。ラストのオチは賛否両論あるだろうな。
EITO
4.5
このレビューはネタバレを含みます

北野祭②
面白く、すごいに尽きる。監督2作目なので北野自身の自由度も跳ね上がってるだろう。

黄金比率然り、画的な法則性としてはこれも至ってシンプルだけどずっとイカつい。ほんとよく撮ったな。

1番…

>>続きを読む
ako
1.5

北野映画ってファンが多いから
そもそも評価すること自体ハードル高いけど、私はこの沖縄とヤクザと暴力と突然死んだりとか
もういいかな、、どうしても人気だから気になって見ちゃったけど

頭叩きすぎてるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事