タカシサトウ

キングダムのタカシサトウのレビュー・感想・評価

キングダム(2019年製作の映画)
3.5
 中国の春秋戦国時代、始皇帝となる嬴政(えいせい)(吉沢亮)と彼を助けることになる信(山﨑賢人)との物語(原作漫画未読)。

 それなりに面白かった。中国が統一される前の戦国時代の話だから、史劇としては面白い筈。先頭に立つ彼らがどうしてすぐに死なないのか、とか、戦場経験のない信がどうしてそんなに強いのか、などの突っ込み所は多数あるような気がするが、アクションが続くので次々観れる感じ。

 吉沢亮がやはり凄い存在感、「東京リベンジャーズ」でもそう思ったが、さすがだった、彼はずっと観ていてもいい。秦の将軍王騎の大沢たかおも変わった人物をやって目立っていた。

 そして、貂(テン)の橋本環奈、目立ち過ぎるかと思っていたが、こういうボーイッシュな役は合っていると思った。山界の王、楊端和(ようたんわ)は、長澤まさみだったけれども、こういう役もやるんだと思った、強そうには見えたけれど、入って行けず。

 主人公、信の山崎賢人、台詞はうまいと思えなかったけれども、足は速そう、体力はありそうで、ワイヤーにしてもあの位高く飛べそうな気がする。

 エンドタイトルのONE OK ROCKのWasted Nightsはとっても良かった。

 やっと観てみた。やはり、俳優を観る映画なのではないかと思った。続編を観ようかとちょっと迷う(2023.5.14)。