アンフレンデッド:ダークウェブに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「アンフレンデッド:ダークウェブ」に投稿された感想・評価

怪奇現象の前回よりも、
断然今回のほうが面白かった!

現実にあってもらっちゃ困るけど、
幽霊よりも人間怖いのほうがまだリアリティーがある。

しかし、後味は悪い。
こんな映画ばっかり観たらアナログ…

>>続きを読む

前作より面白かった(・∀・)
ずっとPC画面なのは同じだけど前のはホラー今回はスリラー
ラストの展開はあるあるですがミスリードが上手いのでよみきれませんでした(・∀・:)
ただ所詮あるあるラストなん…

>>続きを読む
Qちゃん

Qちゃんの感想・評価

3.1

スマホを落としただけなのに、ならぬ、ラップトップを盗んだだけなのに。←始末が悪い

前回の幽霊の呪いからは一転、げに恐ろしきは生きた人間。このネット社会でダークウェブとか、怖すぎて無理。パクった時点…

>>続きを読む
ぅぃ

ぅぃの感想・評価

3.5
警察のとこ、なんでそっちいくのーー!!?!、?まんまと!ってなった、
ミズキ

ミズキの感想・評価

3.6
ダークウェブにアクセスしたことはないけど、こんな感じなのかなーってワクワクしました♪
1と2繋がりなし。
2のが面白いかも。

パソコン拾ってダークウェブ勝手に誘導されてなんか持ち主やばくてさぁ?みたいなズーム会議友達とやってる最中に起こるあれこれ。
TaKeiteaZy

TaKeiteaZyの感想・評価

3.4

中古PCでネット通話してたら、やばいPCだったのでやばい組織に全員狙われる話!おばけなし!

スカイプおばけモノの前作から名前を継承しながら、一切の世界観を踏襲せず、ネット社会の恐ろしさのみに注力し…

>>続きを読む
これパソコン盗んだ主人公が自業自得すぎて可哀想な事が起こっても
「でもこれ主人公が悪いしな…」と言う気持ちになりあまり集中できなかった

・『アンフレンデッド』の2作目とされているけど、完全に路線が異なっていてびっくり。1は、ある女子高生が恨みを晴らすために自分を自殺に追い込んだ友人らを死に至らしめる純粋なオカルトだったが、これは反対…

>>続きを読む

SNSやITリテラシーで観客の評価は変わりそうだけど、仮想空間とリアルを組み合わせた現代の犯罪映画として注目すべき作品だ。技術面のサポーターとして、相当のITスペシャリストが入っていることだろう。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事